
最初に
過去から今まで色々と情報を書いてきましたが、どうやらknot resolver v5.1.3で対応されたようです。
過去の記事
Changelog
Changelogにはこうありました。
aarch64 support again, as some systems still didn’t work (!1033)
対策された内容に関係がありそうなところ
気がついた書き込みがこちら。
@hectorm, I’ve just uploaded 5.1.3 to debian unstable. Could it be possible for you to test it on your arm64 environment, please?
Cheers,
— Santiago
daemon/lua: get rid of __engine symbol in lua (!1033) · Merge requests · Knot projects / Knot Resolver · GitLab
In particular this gets rid of last light user data inside kresd. It was still causing problems on some systems, for example Debian Sid. The error...
Mergeの内容はこちら。
https://gitlab.nic.cz/knot/knot-resolver/-/commit/47b9a77e7175f3f1f8ec14ba766f47b455a3fa77
いちいち全てを取り上げることは難しいのですが、daemon/bindings
周りのcache, engineとluaに絡んだ部分が書き直されているように見えます(ちゃんと読み解けていなくて申し訳ない)。しかし、lua側でやらずにknot reolverが使用するライブラリ側で対処した、という理解で正しいんですかね・・・。
少なくとも手元の今まで発生していた環境でも起動して使用できるようになっていることは確認できています。