AArch64

AIX、UNIX、Linux

[Lua][ARM][ARM64] LuaJITのarm64対応がまだだったのにKnot resolverは動作してた。 その2

続きから 過去に以下のような記事を書いていました。 先日4.1.0が公開されたのですが、その中でこの問題に対応されたような記述がありました。
0
ARM

[ARM][Pine64] RockPro64 でNVMeディスクを使用してみた。

RockPro64は、RK3399を搭載したArm SBCなわけですが、どちらかというと開発ボードとしての側面が強い製品です。 で、一応PCIe x4なスロットが搭載されているわけで、かつ公式からはPCIe - NVMe変換ボードやPCIe...
0
AIX、UNIX、Linux

[docker][自分用メモ] Docker 18.09から正式になったBuildKitが思いのほか快適だった

上記の記事のようにDocker 18.09からBuildKitと呼ばれる、Dockerfileからcontainerを作成するエンジンが正式版になったようです。 今更ながら調べてみると、Experimentalとはいえ、18.06から提供に...
0
AIX、UNIX、Linux

[DNS][container] CoreDNS 1.2.0からArm64のcontainerイメージが出来てた。

k8s(kubernetes)にも採用されているDNSコンポーネントであるCoreDNSが1.2.0にアップデートしました。 以前まではArm64なcontainerイメージを作ろうと思ったら、自分でgo buildするか、Githubで公...
0
ARM

[ARM][Pine64][Rockchip] RockPro64を購入してみた。

PINE64コミュニティから販売されたRock64の強化版に当たるRockPro64を購入してみました。 詳細は以下の通り。
0
ARM

[ARM][SBC][Allwinner] Libre Computer ALL-H3-CC H5 2GB を手に入れた。

Libre ComputerがKickstarterで募集していた、Tritium H3シリーズが手元に届いたので開封してみました。
0
AIX、UNIX、Linux

[ARM][docker][container] docker runすると「ERROR: readlink /var/lib/docker/overlay2」というエラーを吐くようになった

相変わらずARM板でDockerしているわけですが、調子が悪くなってしまったので、再度環境を入れなおしておりました。起動しなくなったり、途中でハングしたりするようになって、まったくうまくいっていないのですが、なんとかKernelの入れ替え等...
0