ARM

ARM

[自分用メモ][ARM] Banana Pi M64で動作を安定させる設定。

Banana Pi M64 自分用メモ。 Banana Pi M64をArmbianで使用するとき、デフォルトのままだとkernelエラーで再起動がかかる時がある。
0
AIX、UNIX、Linux

[Lua][ARM][ARM64] LuaJITのarm64対応がまだだったのにKnot resolverは動作してた。 その2

続きから 過去に以下のような記事を書いていました。 先日4.1.0が公開されたのですが、その中でこの問題に対応されたような記述がありました。
0
ARM

[ARM][A64] Pine64が燃えた。

ARM Cortex A53(4core)が搭載された格安のARMボード、PINE64を所有していたのですが、電源を投入したところ、煙を吹いて昇天することに・・・
0
AIX、UNIX、Linux

[NTP][自分用メモ] RTCを持たないSBCでのchronyの設定について

所謂シングルボードコンピュータ、SBCを触っていると、どうしても時刻がずれます。 というのもRTC(リアルタイムクロック)がほとんど搭載されていないからなのですが、その場合、ntpdやchronyを使用して時間を合わせることになると思います...
0
AIX、UNIX、Linux

[k3s][k8s][container] 軽量なk8s互換のk3sをAarch64環境で試してみた。

最近、もっぱらインフラ関連はkubernetesで盛り上がっていますが、その中でも大きな役割を果たしている企業の一つであるRancher Labsから、必要機能に絞ったうえで軽量化したk8s環境を構築できる、k3sがリリースされました。 わ...
0
AIX、UNIX、Linux

[Docker][swarm][ARM][自分用メモ] 今さらながらDocker swarmに入門してみた。

はじめに 何周遅れなのかわかりませんが、自宅の環境をDocker swarmに置き換えることにしました。 今さら手を出すのであれば、Kubernetes (k8s) の方が良いのでしょうが、とりあえず管理方法などを学ぶ点でこちらにしました。...
0
ARM

[ARM][Pine64] RockPro64 でNVMeディスクを使用してみた。

RockPro64は、RK3399を搭載したArm SBCなわけですが、どちらかというと開発ボードとしての側面が強い製品です。 で、一応PCIe x4なスロットが搭載されているわけで、かつ公式からはPCIe - NVMe変換ボードやPCIe...
0