
セキュリティ系でいくつか見直しをしてたりしました。ただ、単機能の物を複数入れる形になったりしているので、本当はまとまったものを導入する形を取りたいのですが・・・
都内で主にサーバ構築をしている人。好きで集めているARMとLinuxを中心とした技術関連情報と最近ハマっているMikrotikのRouterboardに関して書いていきます。
セキュリティ系でいくつか見直しをしてたりしました。ただ、単機能の物を複数入れる形になったりしているので、本当はまとまったものを導入する形を取りたいのですが・・・
相変わらずいくつかの入れ替えが発生してます。
こちらの記事を書くまでの間にもいくつかの入れ替えは発生してのですが一旦はこちらで固まりそうなのでメモ。
少しだけ入れ替えがあったのでメモ。
以前に以下のような記事を書きました。
が、3か月の間にいくつか入れ替えが発生したので書いておきます。
先日、add-onの中間証明書の問題などで大きなトラブルが発生していましたが、このタイミングでFirefoxで使用するadd-onの見直しをすることにしました。
Mozilla Firefoxがアドオンに署名される中間証明書の期限切れにより、Firefoxにインストールされているアドオンが旧式扱いになってしまい、使用できなくなる問題が発生しています。
またこの問題により、アドオンの新規インストール、更新も不可能になってしまいました。
Mozillaは懸命に対応作業を実施していましたが、対応のための設定をロールアウトしています。