
以前に以下のような記事を書きました。
が、3か月の間にいくつか入れ替えが発生したので書いておきます。
セキュリティ系
(Out) Smart HTTPS -> (In)HTTPS Everywhere
いつ頃からか正常に動作しなくなっていたので、この手のツールでの大御所HTTPS Everywhereに入れ替えました。
- HTTPSへの強制使用にもブラックリストに登録できなくなった
- 自動的にHTTPSで接続を試みるが、HTTPしか提供しないWebサイトのホワイトリストへの登録ができなくなった
(Out) Smart Referer
指定したWebサイトのrefererを書き換えるものだが、いくつかのサイトで設定しないのにWeb閲覧に支障が発生したので外すことに。
(In) ClearURLs
プライバシー保護を行うために、アクセスするすべてのURLから追跡フィールドを削除する。今のところルールファイルに書かれているドメインのみ対応。
タブ操作系
(Out) Load Background Tabs Lazily
Tab Session Managerがタブの遅延読み込み機能を実装したので削除。
サービス系
(In) はてなブックマーク
今さらながら導入。ちょこちょこメモ代わりに。
(In) はてなフィルタ
上ではてなブックマークを使用するようになり、だけど自分にとって不必要な情報をマスクするために導入。「ドメイン及びタイトル指定でのエントリ非表示」「ID及びワード指定でのブックマークコメント非表示」「スターを付けたコメントの強調表示」「サムネイル除去」が行える。
その他
(In) Mouse Dictionary
辞書データを読み込んでおけば、マウスオーバーするだけで単語や語句の翻訳をしてくれる。ドキュメントを読んだりするのに重宝している。
(In) Nimbus Screen Capture
Firefox Quantumから標準でスクリーンショット機能が実装されているが、保存する際のファイル名が固定のため若干使用しにくい。そのため、その辺りの命名規則が自分用に変更できるスクリーンショットを導入した。
ちなみにこの辺りは議論されているようだが、少なくとも動いているようには見えない。
Add a pattern customization for filename · Issue #4444 · mozilla-services/screenshots
When I download a screenshot I want it to be named and saved based on my own pattern so that I won't need to rename and sort constantly my screenshots. Given th...
Firefox Developer Edition 57 : Take Screenshot Filename Problem Background Error: filename must not contain illegal characters · Issue #3517 · mozilla-services/screenshots
User Agent: Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:57.0) Gecko/20100101 Firefox/57.0 Build ID: 20170917031738 Steps to reproduce: Go to th...