勉強会 第4回 ZABBIX-JP勉強会に参加してきた。 #zabbix_jp 先週の土曜日は監視ツールとして最近注目の高いZabbixの勉強会が開かられるということで参加してきました。会場は大崎にあるフューチャーアーキテクト様が会場でした。今回はZABBIXの本家であるラトビアのZABBIX SIAに移られた寺島さん... 2011.10.25 2019.11.26 0 勉強会
Ubuntu [Ubuntu] Thinkpadのバッテリーの充電量制御について。 現在、Ubuntuを入れて遊んでいる端末はThinkpad X60sなのですが、バッテリの充電について考えていたことが。Windowsであれば「省電力マネージャ」がありますが、もちろんUbuntuには入っていません。100%まで普通に充電さ... 2011.10.25 2020.08.14 0 Ubuntu
AIX、UNIX、Linux [ubuntu] update-apt-xapiでCPUが100%になる。 最近、某方から頂いたThinkpad X60sにubuntuを入れて遊んでいます。つい先程弄っていて偶々使用リソースの確認をしていたところ以下のプロセスがCPU100%の状態で張り付いていました。update-apt-xapi 2011.10.21 2020.08.14 0 AIX、UNIX、LinuxUbuntu
勉強会 IPv6勉強会に参加してきた。 #ipv6sg #ipv6study 10月15日に東京でIPv6勉強会が開催されたので参加して参りました。場所は品川にあるマイクロソフト株式会社様の会場で行われました。 2011.10.18 2 勉強会
AIX、UNIX、Linux [自分用] /etc/crontab に記述がないのに、logrotateが実行される仕組み。 logrotateを弄っているときにふと疑問に思ったことが。”/etc/crontabにlogrotateの記述がないのに、どうしてlogrotateが実行されるのか” 2011.09.23 2020.08.14 0 AIX、UNIX、Linux
VMware ESXi VMware ESXi 5.0へのパッチ(ESXi500-201109001)の適用方法。 先月出たばかりの5.0ですが、9月13日付けで早くもパッチが出ていたので早速適用してみました。適用方法については上記に上げているGuideを参照していただければ良いのですが、4.xと少しコマンドが違うところに注意が必要です。 2011.09.21 2020.08.14 2 VMware ESXi
AIX、UNIX、Linux [自分用] tail -f と tailf ログの確認の際に以下のコマンドを使用していたが違いが分からなかったのでメモ。確認環境:Scientific Linux release 6.1 (Carbon)tail -f それぞれの FILE の末尾 10 行を標準出力へ出力する。複数... 2011.09.17 1 AIX、UNIX、Linux