Web_browser [Firefox] Firefox 71から認証ビューアが変更になるらしい。 人によっては良く使用するであろう接続先のSSLの情報などを確認するための認証ビューアですが、現在開発中のnightlyにて新しい認証ビューアを試しており、Firefox 71にて正式実装を目指しているようです。 2019.08.28 2019.11.26 0 Web_browser
Web_browser [ブラウザ][パフォーマンス] Firefox 67から段階的に有効になるWebRenderを強制的に有効にする方法 はじめにMozilla Firefoxの67がリリースされました。更新情報を見ると相変わらずパフォーマンスについては優先課題として取り組んでいるようです。その中でWindows 10なPCで且つNVIDIAなグラフィックボードを搭載している... 2019.05.22 2019.11.26 0 Web_browser
Web_browser [ブラウザ][アドオン][自分用メモ] Firefoxのアドオンの見直し 先日、add-onの中間証明書の問題などで大きなトラブルが発生していましたが、このタイミングでFirefoxで使用するadd-onの見直しをすることにしました。 2019.05.09 2019.11.26 0 Web_browser
Web_browser [mozilla][Firefox][障害]「Firefox」でインストール済みアドオンが利用不能になる問題が発生。対応設定がロールアウト中。 はじめにMozilla Firefoxがアドオンに署名される中間証明書の期限切れにより、Firefoxにインストールされているアドオンが旧式扱いになってしまい、使用できなくなる問題が発生しています。またこの問題により、アドオンの新規インスト... 2019.05.04 2019.11.26 0 Web_browser
Web_browser [ブラウザ]Firefox QuantumでDNS over HTTPSがUIから設定できるようになっていた。 はじめに過去に、以下のようにMozilla Firefox QuantumでDNS over HTTPS(DoH)を有効にする方法について記事を書きましたが、その際は「about:config」から設定を行う必要がありました。しかし、最近確... 2019.04.01 2021.05.30 0 Web_browser
Web_browser Mozilla、「Firefox 3.0」のサポートは3月末日まで。 3.6が公開されてサポート対象から外れる予定であった「Firefox 3.0」が、正式に3月末に公開される「Firefox 3.0.19」をもってサポート終了になるそうです。今回の流れは、より頻繁にブラウザのアップグレードを実施する方針への... 2010.03.19 0 Web_browser
Software Mozilla、「Thunderbird 3.0.3」を公開。 Mozillaは、3.0.2で発生した不具合を解消するため「Thunderbird 3.0.3」を公開しました。3.0.2を導入すると、一部の環境でメールフォルダが表示されなくなったり、フォルダペインがまるごと空になってしまうといった現象が... 2010.03.02 0 Software