PC、Gadget [PC][Audio] FX-AUDIO- LS-02J を購入してみた。 はじめに以前からFX-AUDIO-PW-6Jを自宅環境のオーディオセレクターとして使用していたのですが、PW-6J - バナナプラグRCA変換 - RCAケーブルというつなぎだったため、購入当初からノイズ混入の恐れを気にしていたこと、また、... 2020.09.08 0 PC、Gadget
PC、Gadget [秋葉原] オーディオケーブル用に編組チューブを購入した。 ちょこちょこ時間とお金を見つけてはオーディオ周りを弄っているのですが、あまりノイズが減っていないというかまだ耳に聞こえることが多いなと思い確認しておりました。 2019.11.27 2021.06.11 0 PC、Gadget秋葉原
PC、Gadget [オーディオ] 今現在使用しているヘッドフォンアンプ。 自分が使用しているヘッドフォンアンプなんですが、これは私が仕事のために上京した歳ぐらいに友人に作成してもらったものなので、もう10年以上の付き合いになります。当時Webを徘徊していてこの情報を見つけたときはとても衝撃を受けたことは覚えている... 2019.08.19 2019.11.26 0 PC、Gadget
PC、Gadget [オーディオ][ケーブル][IYH] 6N OFCなRCAケーブルを購入してみた。 世の中には恐ろしいオーディオケーブルもあるので、別に大騒ぎするようなものではないのですが。自宅のPCのオーディオ環境として、PCからはUSB-DACを使用し、そこからアンプに接続する形です。USB-DACからアンプまでの接続には、家電屋さん... 2018.11.03 2019.11.26 0 PC、Gadget
PC、Gadget [PC][Audio]「FX-AUDIO- FX-00J」を購入してみた。 以前までは以下のUSB DACを使用していましたが、さすがに使用7年は厳しいかなということと、ドライバの最新のアップデートも無いようなので、手ごろの製品に買い替えることにしました。 2018.09.29 2021.08.23 0 PC、Gadget
PC、Gadget [Audio][IYH] FX-AUDIO-PW-6J を購入した 案外、安価なセレクターでいいのがないなぁと思っていたのですが、FX-AUDIOさんから、1:2のオーディオセレクターが販売されたので購入してみました。 2018.06.25 2021.08.23 0 PC、Gadget
PC、Gadget 「MUSILAND Monitor 01 US」を購入してみた。 メインPCでの音響環境として、普段はPCI接続のONKYO SE-90PCIを使用しています。音響メーカーのものだけあって高音質といわれていますが、最上位のSE-200PCI LTDなどは自分の中では非常に高い部類なので、中々手が出ませんで... 2011.04.26 2019.11.26 0 PC、Gadget