Android [Android][Xiaomi] Xiaomi Mi 9 LiteにAndroid 10が降ってきた。 気が付いたらXiaomi Mi 9 LiteにAndroid 10ベースのMIUI v11.0.1.0が降ってきていました。 2020.03.18 0 Android
AIX、UNIX、Linux [自分用メモ][DHCP] ISC Kea DHCP serverが正常に起動しない問題。解決した。 以前、ISC Keaのbuildに関して以下のような記事を書いていました。2019年12月24日にLog4cplusの2.0.5がリリースされているのを確認したので、改めてbuildしてみたところ少し改善するだけで正常に起動できることを確認... 2019.12.25 2021.08.07 0 AIX、UNIX、LinuxARM
Android [IYH][スマートフォン] Xiaomi Mi9 Liteに買い替えた。 Xiaomi Mi 5sがバッテリ残量50%を切った時点で電源が落ちるようになってしまったので、ちょうど11.11セールの頃だったことを良いことにMi 9 Liteを購入することにしました。 2019.11.30 2019.12.01 0 AndroidSmartphone雑記
PC、Gadget [秋葉原] オーディオケーブル用に編組チューブを購入した。 ちょこちょこ時間とお金を見つけてはオーディオ周りを弄っているのですが、あまりノイズが減っていないというかまだ耳に聞こえることが多いなと思い確認しておりました。 2019.11.27 2021.06.11 0 PC、Gadget秋葉原
Android [Android][アプリ] 荷物追跡に便利なアプリ。「Deliveries」 以前に海外からの通販等の利用の際に、17TRACKというアプリを利用すると紹介しましたが、最近はこちらに乗り換えることが多くなりました。 2019.11.25 0 AndroidSmartphoneSoftware
PC、Gadget [IYH][Webカメラ] Logicool C525を購入した。 今まで10年ぐらい前に購入したLogicoolのC270を使用していたのですが、Web通話の際にオートフォーカスが付いていないので不便なことと、視野が狭いので若干使いにくかったので、それよりはスペックの良いC525に買い替えることにしました... 2019.11.20 2020.01.27 0 PC、Gadget
PC、Gadget [電子工作][IYH] BME680 温湿度気圧空気品質センサー搭載モジュールを購入してみた。 BME680以前に以下のように温湿度気圧センサーモジュールを購入し、色々と遊んでおりました。こちらはダイニングなんかに設置しているのですが、自分の部屋にも設置してみようと思ったので、この際だからということで空気品質(VOC)センサーが搭載さ... 2019.10.31 0 PC、Gadget