
以前に以下のように温湿度気圧センサーモジュールを購入し、色々と遊んでおりました。
こちらはダイニングなんかに設置しているのですが、自分の部屋にも設置してみようと思ったので、この際だからということで空気品質(VOC)センサーが搭載されたBME680を購入してみました。
公式サイト
Gas Sensor BME680
The high-linearity and high-accuray gas sensor BME680 measures air quality with detection of VOC from paints, lacquers, furnishings and adhesives.
日本語情報だとスイッチサイエンスが分かりやすいかな(こちらで似たようなものは終売になっているみたいですが)。

BME680搭載 空気品質、温湿度、気圧センサモジュール--販売終了
小型の空気品質・温湿度・気圧センサBME680を搭載したセンサボードです。Pythonライブラリも提供されており、Raspberry Piなどでもかんたんに扱えます。
ライブラリとか
GitHub - pimoroni/bme680-python: Python library for the BME680 gas, temperature, humidity and pressure sensor.
Python library for the BME680 gas, temperature, humidity and pressure sensor. - GitHub - pimoroni/bme680-python: Python library for the BME680 gas, temperature,...
Getting Started with BME680 Breakout
Learn how to solder and use your BME680 breakout – Pimoroni Learning Portal
pimoriのものですが、これはそのまま使用できるのかなぁと。たぶん大丈夫な気がしますが。
とりあえずBME680を使えるように秋葉原でRaspberry Pi WHとかでも購入してこようかな。古いRaspberry Pi 2とかであれば確かタンスに眠っていたような気もするのでそちらも探してみるか・・・
とりあえずそれらが諸々用意出来たらそちらも記事にしようかと思います。