PC、Gadget [ThinkPad][障害] ThinkPad T61pが壊れた。 7月ぐらいに購入してメインになりつつあったThinkPad T61pでしたが、スリープに入れて次に電源を入れようとしたときに「ピーピッピッ」というBEEP音が。上記のWebサイトを参考にする限り、システムボードが逝ってしまわれたっぽい。これ... 2012.10.12 0 PC、Gadget
PC、Gadget [UPS][管理] Smart UPS 1500のバッテリ交換を実施してみた。 自宅にはちょっとしたラックがあり、それにAPC Smart UPS 1500を搭載していたのですが、先日よりバッテリに警告ランプが点灯してしまいました。以前に700を所有しバッテリ交換もした経験もあることから、内部のバッテリのみとある業者に... 2012.09.30 2019.11.26 0 PC、Gadget
Software [NAS][備忘録] FreeNAS 0.7.2からNAS4freeへアップグレードしてみた。 Home|NAS4Free - The Free Network Attached Storage Project / 自宅で使用していたFreeNASを使ったNASが、機材の電源故障で長らく使用できなくなっていました。交換機材であるhp ... 2012.09.24 2020.08.14 0 SSD、HDD、StorageSoftware
Smartphone [Android][省電力] Xperia SXのXiのLTE通信を無効化する方法。 Xperia SXのバッテリは1,500mAhのものなので、あまりバッテリが保つような感じがしません。色々と省電力にするために対策をしているのですが、XiのLTE通信は電力を多く消費するとのことで、私自身はさほどLTE通信の必要性を感じてい... 2012.09.07 0 Smartphone
PC、Gadget [ThinkPad][買い物] ThinkPad T61を入手してみた。 7658NGJ/ThinkPad T61 7658NGJ/210239808030000298 / 母親の普段常用しているノートPCがあまりに古いものだったので、実家に帰省したついでにノートPCを買い換えました。 2012.09.04 2019.11.26 2 PC、Gadget
PC、Gadget [ThinkPad][WLAN] ThinkPad T61pにIntel Wifi Link 5300 AGNを搭載してみた。 先日ThinkPad X1 Carbonが発表されたにも関わらず、徐々に自宅で使い込んでいるThinkPad T61pですが、MOD BIOSに変更したことをいいことに搭載している無線LANアダプタを変更してみました。 2012.08.31 2019.11.26 0 PC、Gadget
Android [IYH][docomo] Xperia SX SO-05Dに機種変更してみた。 これまでN703μを使用していたのですが、バッテリの保ちが悪くなっていたので、このところ気になっていたXperia SXに機種変更してみました。この時には実家に帰省していたのですが、近所のドコモショップや電気屋さんには全くといっていいほど在... 2012.08.30 2019.11.26 0 AndroidSmartphone