
はじめに
ちょっと前にThinkPad X270を購入して遊んでいたのですが、そちらについてはTPM2.0は導入されているけどCPUがIntel第6世代なので、ゴニョゴニョすればWindows11がインストールできる、という状態であり、さすがに精神衛生上あまりよろしくないので、ちゃんと?Windows11が使用できるIntel 第8世代以降が搭載されていてお手頃な中古品を探していたところ、自分の好きなThinkPadが売られていたので購入しました。
以前の記事
購入したPCのスペック
CPU | Intel Core i5-8350U (kabylake) |
Memory | 16GB |
Storage | SAMSUNG MZVLW256HEHP-000L7 |
Display | FHD (1980 x 1080) |
感想
ThinkPad TシリーズについてはT430sまでは使用していたのですが、さすがに最近の事情についてはついていけず自宅で使用するようになっていたのですが、Windows11もさすがに対応していかないとな、ということで探していたところでした。

Windows Hello対応のIRカメラが搭載したモデルでした。ただ、起動時にたまに反応しないときがあるので、まぁあれば便利だなぐらいの気持ちで使用しております。指紋認証も搭載されていたモデルなので併用すれば問題ありませんしね。

中古故に筐体にそれ相応のダメージのある個体でした。購入しに行った店には筐体の無事な個体もあったのですが、画面に傷があったり、キーボードのダメージが大きめなのもあったりしたのでこの個体にしました。が、そのあとよく調査したところ、T480sはキーボードベゼルの交換が非常に難しいらしく、キーボードの交換などは相変わらず簡単らしいので、その辺りを考慮すれば良かったかも、とちょっと後悔していたりもしています。

スペースキーだけでなく満遍なくキーボードのテカリが感じられる個体です。これについてはまだ日本語キーボードの中古品が流れている状態なので、そのうちに交換してあげようかと思います。

トラックパッドについてもそれ相応のスレのダメージがあるのが見受けられます。これについてもebayとかには部品が存在しているようなので、タイミングを見て交換してあげようかと思います。
まぁ総じて価格の割に良い期待を入手できたと思っています。当分は遊んでかわいがってあげようかと思います。
横道に逸れるのですが、いつぞや秋葉原を散策していたところ良い感じのT480sがあったのですが、その時はIYH欲が沸いておらず、2日ほど経ってからやはり欲しいなぁと思って再訪したときには既にその姿はなく・・・久しぶりに一期一会の精神を忘れておりました・・・。