Android [IYH][スマートフォン] Xiaomi Mi9 Liteに買い替えた。 Xiaomi Mi 5sがバッテリ残量50%を切った時点で電源が落ちるようになってしまったので、ちょうど11.11セールの頃だったことを良いことにMi 9 Liteを購入することにしました。 2019.11.30 2019.12.01 0 AndroidSmartphone雑記
PC、Gadget [秋葉原] オーディオケーブル用に編組チューブを購入した。 ちょこちょこ時間とお金を見つけてはオーディオ周りを弄っているのですが、あまりノイズが減っていないというかまだ耳に聞こえることが多いなと思い確認しておりました。 2019.11.27 2021.06.11 0 PC、Gadget秋葉原
うつ [備忘録][処方箋][自分用メモ] 187回目の投薬。散歩と通勤練習を再開。 photo by unsplash.名称色・形・記号用法服用タイミングサインバルタカプセル20mg淡赤白色 / 微黄白色朝食後服用内服薬 3cap先週先生から大分叱られてしまったので、この一週間は朝9時ごろまでに自宅最寄りの駅まで通勤の練習... 2019.11.26 0 うつ
Android [Android][アプリ] 荷物追跡に便利なアプリ。「Deliveries」 以前に海外からの通販等の利用の際に、17TRACKというアプリを利用すると紹介しましたが、最近はこちらに乗り換えることが多くなりました。 2019.11.25 0 AndroidSmartphoneSoftware
Web_browser [ブラウザ][アドオン][自分用メモ] Firefoxのアドオンの見直し 2019年11月編 最近、定例の記事と化している感じです。そんなにブラウザのアドオンの入れ替えをするつもりはないのですが・・・。 2019.11.24 0 Web_browser
AIX、UNIX、Linux [Ansible][自分用メモ] 実行先のアーキテクチャとOSを判別して分岐実行する 筆者宅ではARMのシングルボードコンピュータなど含めていくつかあるのですが、管理のためにAnsibleなどを活用しています。複数のARM SBCへAnsibleを実行する際に、x86_64やAArch64、Armhfな環境が混じるためにOS... 2019.11.23 2021.10.28 0 AIX、UNIX、LinuxSoftware
PC、Gadget [IYH][Webカメラ] Logicool C525を購入した。 今まで10年ぐらい前に購入したLogicoolのC270を使用していたのですが、Web通話の際にオートフォーカスが付いていないので不便なことと、視野が狭いので若干使いにくかったので、それよりはスペックの良いC525に買い替えることにしました... 2019.11.20 2020.01.27 0 PC、Gadget