以前に上記のような記事を書いていましたが、その時に用意されたOSイメージは ARMv7 でコンパイルされていたため、ほとんど使用せずお蔵入りのような状態になっていました。
が、気が付いたらOSイメージがAArch64でbuildされるようになっていました。
公式のOSイメージ
GitHub - friendlyarm/sd-fuse_s5p6818: Create bootable SD card for S5P6818 boards
Create bootable SD card for S5P6818 boards. Contribute to friendlyarm/sd-fuse_s5p6818 development by creating an account...
Armbian
こちらもいつの間にか対応されており、また”SUPPORTED”扱いなので、とりあえずであれば使用できると思います。
POINT
まぁ今ならNanoPC-T4を購入した方が良いとは思いますが。
https://www.friendlyarm.com/index.php?route=product/product&path=69&product_id=225
実際の状態
$ lsb_release -a
No LSB modules are available.
Distributor ID: Ubuntu
Description: Ubuntu 18.04.3 LTS
Release: 18.04
Codename: bionic
$ uname -a
Linux k8s-work5 4.14.131-s5p6818 #167 SMP Mon Jul 1 19:01:18 CEST 2019 aarch64 aarch64 aarch64 GNU/Linux
$ lscpu
Architecture: aarch64
Byte Order: Little Endian
CPU(s): 8
On-line CPU(s) list: 0-7
Thread(s) per core: 1
Core(s) per socket: 4
Socket(s): 2
NUMA node(s): 1
Vendor ID: ARM
Model: 3
Model name: Cortex-A53
Stepping: r0p3
CPU max MHz: 1400.0000
CPU min MHz: 400.0000
BogoMIPS: 19.84
NUMA node0 CPU(s): 0-7
Flags: fp asimd aes pmull sha1 sha2 crc32 cpuid
おお、ちゃんとAArch64でbuildされてる・・・。これで8coreが十分に使用できる、のかな・・・。ただ、メモリが1GBしかないので使用は限定されますが。
しかもよく見たらCPUについては、2socket, 4coreなんですね。今さらダイアグラムを確認してみましたが本当でした。
POINT
過去記事でも2socket, 4coreで出力されているのを見逃していました。
ちなみにhtop
コマンドで確認してみた限りでは、コア別にCPU周波数は制御されないようです。