
先日以下のような記事を書きましたが、搭載されているメモリが少ないことから自分の使い方だとSwapしかしなかったため、結局メモリを増量したNanoPC-T3 PlusをIYHしてしまいました。
都内で主にサーバ構築をしている人。好きで集めているARMとLinuxを中心とした技術関連情報と最近ハマっているMikrotikのRouterboardに関して書いていきます。
先日以下のような記事を書きましたが、搭載されているメモリが少ないことから自分の使い方だとSwapしかしなかったため、結局メモリを増量したNanoPC-T3 PlusをIYHしてしまいました。
以前に上記のような記事を書いていましたが、その時に用意されたOSイメージは ARMv7 でコンパイルされていたため、ほとんど使用せずお蔵入りのような状態になっていました。
が、気が付いたらOSイメージがAArch64でbuildされるようになっていました。
SoC: Samsung S5P6818 Octa-Core Cortex-A53を搭載した、ARMボードをまた購入してみました。
System Memory: 1GB/2GB 32bit DDR3 RAMと書いてありますが、実際に搭載されているのは1GBでした。また、8Core 64bit CPUのためかヒートシンクはかなり熱を持ちます。