zabbix [ #zabbix ] Zabbix 3.2が公開されたのでアップグレードしたら失敗したの巻。 Zabbix 3.2が公開になりましたねー というわけで速攻既存環境のCentOS 7で稼働させていた3.0をアップグレードしてみたところ失敗しました。 2016.09.17 2020.08.15 0 zabbix
雑記 [自分用メモ] 自宅環境サーバをUbuntu 15.04に切り替えた。 安定性を取ってUbuntu 14.04 LTSを導入していましたが、特にクリティカルになるようなサービスを運用しているわけでもないので、思い切ってUbuntu 15.04に入れ替えてみました。 リリースノートを参考に、14.04→14.10... 2015.04.28 2019.07.26 0 雑記
AIX、UNIX、Linux [ #Linux ][ #CentOS ][自分用メモ] CentOS 6.5から7へアップグレードしてみた。 昨日CentOS 7が公開されましたが、CentOS6.5から7へのアップグレードパスは無いか調べてみると、リリースノートのIntroductionの中に気になる一文が。Manuals/ReleaseNotes/CentOS7 - Cent... 2014.07.09 2020.08.15 0 AIX、UNIX、Linux
Ubuntu [Ubuntu][自分用メモ] Ubuntu 12.04.4 LTS へのUpgrade方法。 Ubuntu 12.04のポイントリリースであるUbuntu 12.04.4がリリースされました。普通に使用している分にはそのまま適用されるはずですが、手動で適用する手順も紹介しておきます。 2014.02.10 2020.08.16 0 Ubuntu
Ubuntu [Ubuntu][Upgrade] Ubuntu 13.04から13.10へアップグレードしてみた。 Ubuntu 13.10が公開されてから幾日か経過しましたが、自宅環境で使用しているUbuntu Serverも13.10へアップグレードしてみることにしました。 2013.11.06 2020.08.22 0 Ubuntu
Ubuntu [Ubuntu][自分用メモ] Ubuntu Server 12.04 LTSを 13.04 にアップグレードする方法。 上記のサイトそのままなのですが、自分用にメモ。ちょっとした事情で12.04 LTSから13.04にアップグレードしないといけなかったので、その手順について確認しました。 2013.06.07 2020.08.20 0 Ubuntu
AIX、UNIX、Linux [CentOS][自分用メモ] CentOS 5.8から5.9へのアップグレード手順。 先日RHELクローンである、CentOS5.9が公開されたとの記事をみて、自宅のCentOS5.8環境のアップグレードを実施することにしました。 2013.01.23 2020.08.16 0 AIX、UNIX、Linux