Android [Android][App] 通信時のデータの消費を抑える、「Datally」 最近はChromeに通信のデータ消費を抑えるための機能が付いたりしていますが、Googleから純正のデータ消費抑制アプリが出たようです。 2017.12.01 2019.11.26 0 Android
PC、Gadget [Xiaomi][Smart Device] Xiaomi Mi Band 2 で歩数が計測できなくなった。 以前から、スマートデバイスとしてXiaomi Mi Band 2を利用しているのですが、どうやら執筆時点での最新のファームウェアを適用すると、歩数などが計測できなくなるようです。フォーラムでも少しだけ報告が上がっているようですが、Mi Fi... 2017.11.30 2019.11.26 0 PC、Gadget
ARM [ARM][Armbian] Rock64のOSをArmbianに入れ替えた。 Rock64 – Armbian2017年11月25日にArmbianの5.35が公開になりました。mainline kernelが4.13系になったり、u-bootが最新のものに差し替わったりしているので、気になる方は確認したほうが良いか... 2017.11.29 2019.11.26 0 ARM
ARM [ARM][NanoPi] NanoPi K2とか出てた。 NanoPi Airとか面白い製品を販売しているFriendlyARMですが、気がついたらNanoPi K2とか出してたんですね。 2017.10.01 2019.08.03 0 ARM
ARM [ARM][Rock64][image] Rock64のArmbianイメージが(nightlyだけど)公開。 まだ、Rock64のWikiには掲載が間に合っていないようですが、Githubで色々とcommitが行われていたRock64のArmbianイメージがnightlyですが公開になっていました。 Work in progressなんでまだテス... 2017.09.30 2019.11.26 0 ARM
ARM [解決?][ARM][Pine64][Rockchip] Rock64(4GB)が届いた。その3 とりあえず先日、上記のようなことを書いたわけですが、解決?したと思います。 とはいえ原因については不明なのですが。 2017.08.22 2019.11.26 0 ARM
AIX、UNIX、Linux [Lua][ARM][ARM64] LuaJITのarm64対応がまだだったのにKnot resolverは動作してた。 過去に何度かKnot resolverを取り上げていますが、実は殆どのテスト環境はarm64(aarch64)上で行っていました。で、最近、knot resolverが1.3.3になった際に、一部の環境でSegmentation fault... 2017.08.21 2021.08.13 0 AIX、UNIX、LinuxARM