mikrotik [Routerboard] RMAから戻ってきたCRS317-1G-16S+RMは再度RMAする 以前張り切って購入したCRS317-1G-16S+RMなんですが、RMA(Return Merchandise Authorization - 返品保証、返品承認、返品許可、返品確認)を実施し、Mikrotikに引き取られた後、結局修理され... 2018.04.15 2019.11.26 0 mikrotik
mikrotik [routerbord [mikrotik][zabbix] RouterboardがSNMPのbulk getに対応した。 ちなみにこの問題が分かったときは「2014/06/28」なので、RouterOS側で対応が終わるまで3年と6ヶ月掛かったことになります。長かったですね。 2017.12.08 2021.05.29 0 mikrotikzabbix
mikrotik [#routerboard][#mikrotik][Tips] 也许可能更多的是,RouterOS的提示 2017 題名を中国語(簡体字)で表記したことについては、特に意味がありません。本当は向こうに書こうか迷ったのですが、まぁメモ代わりということもあるので、こちらに書きます。実は設定で漏れていたりしませんか、という内容になります。 2017.11.04 2020.08.14 0 mikrotik
mikrotik [routerboard][mikrotik] RB3011UiASのスイッチ構成について MikroTik Routers and Wireless - Products: RB3011UiAS-RM個人的推察なので、またもオフィシャルではなくこちらに。Routerboardにはちょっと不遇なRB3011という製品があります。 2017.10.09 2019.11.26 0 mikrotik
mikrotik [Mikrotik][RouterOS] RouterOSに於ける、複数WAN環境時のPolicy Based Routing設定。 久々にオフィシャルではなく、こちらに書きます。図が無いので分かりづらいと思いますが、現在、3WAN(2VPN)+1LAN構成でネットワーク環境を構築しているのですが、かなり面倒くさい構成をしています。 2017.09.25 2020.08.14 0 mikrotik
mikrotik [ #mikrotik ][ #routerboard ] メディアコンバータ、RBFTC11を購入してみた。 ちょっと事情によりFibre to Copperなメディアコンバータ、FTCを購入してみました。 2015.06.18 2020.05.24 0 mikrotik
mikrotik [ #routerboard ][自分用メモ] 2つのISPを正副自動的に切り替えるようにしてみる。 自宅や会社にてプロバイダを予備を含めて複数契約している場合、何かプロバイダ側に問題が発生し、接続先プロバイダを切り替える必要があったりするときがあると思います。そういう時は以下のように設定してやると自動的に切り替えてくれるようになると思いま... 2015.05.19 2019.11.26 0 Networkmikrotik