
名称 | 色・形・記号 | 用法 | 服用タイミング |
---|---|---|---|
炭酸リチウム錠200mg「フジナガ」 | 白色 | 夕食後 | 内服薬 3錠 |
バルプロ酸ナトリウム徐放錠A200mg「トーワ」(デパケンR) | 白色 | 就寝前 | 内服薬 1錠 |
今まで長い付き合いになっていたサインバルタカプセルについてついに卒業になりました。個人的には離脱症状っぽい頭痛に悩まされていたのでいいも悪いもあると思うのですが、感情面ではだいぶ効いた気がするのでお世話になった感じです。
また、前々回から吐き気やめまいに苦しんでいる炭酸リチウムですが、先生と相談したところやはり自分には合わないということで、新しい薬に切り替えるべく減薬していくことになりました。代わりに試していくことになるのは「バルプロ酸ナトリウム」、以前まではデパケンRと呼ばれていたものになります。炭酸リチウム同様に”感情の高ぶりを抑える”ことに期待するものらしいのでこちらでは効いてくれるといいなぁと思っています。
またデパケンRは偏頭痛の治療薬としても用いられているようなので、普段の頭痛対策にも効果を期待していたりします。