
名称 | 色・形・記号 | 用法 | 服用タイミング |
---|---|---|---|
バルプロ酸ナトリウム徐放錠A100mg「トーワ」(デパケンR) | 白色 | 夕食後 | 内服薬 1錠 |
バルプロ酸ナトリウム徐放錠A200mg「トーワ」(デパケンR) | 白色 | 夕食後 | 内服薬 4錠 |
処方される薬に変更はありません。ただ相変わらず例の製薬加工会社の事件依頼入手しづらい状況らしいですが・・・。
相変わらずうだるような暑さが続いておるのと、それのためのエアコンがガンガン効いているのとと合わさって体調が良くありません。主に胃腸を中心とした消化器系ですが。まだまだ逆流が怖いのでネキシウムが手放せなく、それでも弱った体調のせいでトイレに駆け込む回数も多いままです。
とはいえ、適度に週末はサイクリングに行ったりすることで汗をかいたりしており、またその間は体調は安定する感じなので秋までは我慢の期間になりそうな感じでもあります。
日常では他の社員さんの面倒を見る機会も増えてきたのですが、上記の体調などもあってストレスで上手く対応出来ないことも多く、またその状況にさらに嫌悪してしまって(以下ループ)の状態です。上手いこと人間関係を捌くことができるようになれば良いんですけどね・・・ 中々参考に出来るような書籍に出会えていないのですが、もう少し書店巡りしようかと思います(幸いにして神保町が近いので)。
最近は再び新型コロナウイルスの感染者数も増加してきており、夏季休暇に合わせた帰省もどうしようかなという感じです。個人的には気分のリフレッシュができる大きな機会でもあるので・・・
皆様も新型コロナウイルスの感染には十分お気を付けください。