AIX、UNIX、Linux [ISC][DHCP] Kea DHCP serverの1.6.0-betaのbuildで手間取った。 気が付いたらISCのDHCPv4/v6 serverなKeaの1.6.0-betaがリリースされていました。まぁまだ開発版の扱いですが、色々と新機能が増えそうです。試してみようかとbuildしようとしたんですがちょっと手間取りました。 2019.05.31 2021.05.30 0 AIX、UNIX、LinuxContainer
復職 [復職支援][リハビリ][自分用メモ] 復職訓練4日目。なんとかエイヤで行けた。 photo by unsplash.飲み物: 5つのベリーとヨーグルトをミキサーしたものAM: クラフト(工作) 実質2か月ぶりの復職訓練になりました。自宅を出るときはだいぶ気合を入れないと出かけてこれませんでしたが、なんとか復職訓練には半... 2019.05.30 2019.11.26 0 復職雑記
うつ [備忘録][処方箋] 164回目の投薬。電話かけるだけで心臓がバクバク鳴る。 photo by unsplash.名称色・形・記号用法服用タイミングイフェクサーSR 37.5mg灰紅カプセル夕食後服用内服薬 5capミルタザピン15mg(ニプロ)黄色錠剤就寝前2錠さすがに先生に言われてしまったので、再度復職訓練に行っ... 2019.05.29 2019.11.26 0 うつ雑記
Microsoft、Windows [アンチウィルス][Windows] Windows10 1903とAvira Antivirusの組み合わせだとCPUを無駄に消費する 前回の記事で、手元の環境をWindows10 1903にアップデートしたことを書きました。で、その環境ではウィルス対策ソフトとして、Avira Antivirus Proを使用しています。Windows10 1903にしてから「Antivi... 2019.05.24 2019.11.26 0 Microsoft、WindowsSoftware
Microsoft、Windows [Microsoft][Windows] Windows10 1903へアップデートしてみた。 Windows10 の大型アップデートである、May 2019 updateが22日にリリースになりました。ということで手元の環境も早速アップデートしてみました。 2019.05.23 2020.05.11 0 Microsoft、Windows
Web_browser [ブラウザ][パフォーマンス] Firefox 67から段階的に有効になるWebRenderを強制的に有効にする方法 はじめにMozilla Firefoxの67がリリースされました。更新情報を見ると相変わらずパフォーマンスについては優先課題として取り組んでいるようです。その中でWindows 10なPCで且つNVIDIAなグラフィックボードを搭載している... 2019.05.22 2019.11.26 0 Web_browser
うつ [備忘録][処方箋] 163回目の投薬。さすがに復職訓練に行かないと拙い。 photo by unsplash.名称色・形・記号用法服用タイミングイフェクサーSR 37.5mg灰紅カプセル夕食後服用内服薬 5capミルタザピン15mg(ニプロ)黄色錠剤就寝前2錠先週、復職訓練に通えていない旨を書いていますが、今回の... 2019.05.22 2019.11.26 0 うつ雑記