lua

AIX、UNIX、Linux

[Lua][ARM][ARM64] LuaJITのarm64対応がまだだったのにKnot resolverは動作してた。 その4 (なんか対応がなされた模様)

最初に過去から今まで色々と情報を書いてきましたが、どうやらknot resolver v5.1.3で対応されたようです。
0
AIX、UNIX、Linux

[DNS] Knot resolver 5.0.1が公開になってた。

Knot Resolver 5.0.1Containerイメージは作り続けていたのですが、そういえばバージョンが5.0まできていました。
0
AIX、UNIX、Linux

[Lua][ARM][ARM64] LuaJITのarm64対応がまだだったのにKnot resolverは動作してた。 その3 (関連ライブラリ側で対応された模様)

1回、2回と続いてきたこのシリーズ。この問題はluajitがAArch64に対応していないことに起因する問題なわけですが、luajitの開発は少なくとも現在は活発ではないようで、commitなどをほとんどされていないように見えます。しかしな...
0
AIX、UNIX、Linux

[Lua][ARM][ARM64] LuaJITのarm64対応がまだだったのにKnot resolverは動作してた。 その2

続きから過去に以下のような記事を書いていました。先日4.1.0が公開されたのですが、その中でこの問題に対応されたような記述がありました。
0
AIX、UNIX、Linux

[DNS][lua][自分用メモ] dnsdistでとりあえずパフォーマンスに気を付ける設定

dnsdistをとりあえず使用していると、思ったよりもパフォーマンスが向上しないなと思い、ドキュメントをちゃんと確認してみると色々と見落としがあったのでメモしておく。あと、luaの備忘録にもしておきたい。基本的には、dnsdistのドキュメ...
0
AIX、UNIX、Linux

[DNS] Knot resolver 2.0.0が公開になってた。

CとLuaで構成されるresolverであるKnot resolverですが、2.0.0と大きくメジャーバージョンアップしてました。
0
AIX、UNIX、Linux

[DNS] Knot DNS resolver 1.4.0が公開になった。

Knot Resolver自宅環境で試用しているキャッシュDNSサーバ、knot DNS resolverの1.4.0が公開になってました。更新内容は以下の通り。
0