AIX、UNIX、Linux [メモ][備忘録] Linuxのキーバインドの変更方法。 いまさらですが。試験的にCentOSをインストールしていて、自分のノートPCがUSキーボードなのを忘れてJPキーボードで導入してしまいました。というわけで変更する方法を調査していました。 2012.07.24 2020.08.16 0 AIX、UNIX、Linux
AIX、UNIX、Linux [メモ] githubからファイルをダウンロードする方法。 githubからファイルをダウンロードする方法が分からなかったのでメモ。tarとかをダウンロードするのもいいけど、こういう方法もあるよと自分が分からなかったので備忘録代わりとする。 2012.04.21 2020.08.15 0 AIX、UNIX、Linux
AIX、UNIX、Linux [メモ] Shellscriptでサイレントインストールモドキを実現するには。 少し仕事で悩んでしまったところなので備忘録代わりとする。とあるツールを導入するためにサイレントインストールで導入する必要があったのだが、マニュアルにサイレントインストールで行う方法が記載されていなかったので悩んでおりました。ShellScr... 2012.04.11 2020.08.15 0 AIX、UNIX、Linux
Ubuntu [Ubuntu][自分用メモ] bluetoothの起動時からの無効化設定について。 今環境構築中のThinkpad X61sにおいて、起動時にBluetoothがONになってしまう。基本的には使用時以外はOFFの状態にしておくのが個人的には望ましいので、以下の設定を行う。 2011.11.03 2020.08.14 0 Ubuntu
Ubuntu [Ubuntu] Thinkpadのバッテリーの充電量制御について。 現在、Ubuntuを入れて遊んでいる端末はThinkpad X60sなのですが、バッテリの充電について考えていたことが。Windowsであれば「省電力マネージャ」がありますが、もちろんUbuntuには入っていません。100%まで普通に充電さ... 2011.10.25 2020.08.14 0 Ubuntu
AIX、UNIX、Linux [自分用] /etc/crontab に記述がないのに、logrotateが実行される仕組み。 logrotateを弄っているときにふと疑問に思ったことが。”/etc/crontabにlogrotateの記述がないのに、どうしてlogrotateが実行されるのか” 2011.09.23 2020.08.14 0 AIX、UNIX、Linux
AIX、UNIX、Linux [自分用] tail -f と tailf ログの確認の際に以下のコマンドを使用していたが違いが分からなかったのでメモ。確認環境:Scientific Linux release 6.1 (Carbon)tail -f それぞれの FILE の末尾 10 行を標準出力へ出力する。複数... 2011.09.17 1 AIX、UNIX、Linux