いまさらですが。
試験的にCentOSをインストールしていて、自分のノートPCがUSキーボードなのを忘れてJPキーボードで導入してしまいました。
というわけで変更する方法を調査していました。
環境
- CentOS release 6.3 (final)
###KEYTABLE="jp106"
KEYTABLE="us" # jp106からusに変更
MODEL="jp106"
LAYOUT="jp"
KEYBOARDTYPE="pc"
設定を変更後、サーバを再起動するとキーバインドがUS入力に変更されていると思います。
参考:

Linux でキーボードのレイアウトを変更する - Qiita
はじめに Linux でキーボドのレイアウトを変更し用途思ったのですが、意外とハマったので自分のメモ用も兼ねてまとめます。一時的な設定ではなく永続的な設定について述べます。 間違い等あればご指摘いただけると嬉しいです。 環...