Web_browser [ブラウザ][アドオン][自分用メモ] Firefoxのアドオンの見直し 2020年4月編 こちらの記事を書くまでの間にもいくつかの入れ替えは発生してのですが一旦はこちらで固まりそうなのでメモ。 2020.04.20 0 Web_browser
AIX、UNIX、Linux [linux][プライバシー][DNS] 広告やら追跡ネットワークを排除できるAdguard Homeを導入してみた。 はじめに最近は盛んにプライバシーに関して色々と言われるご時世ですが、それよりも以前から頻繁に表示されるバナー広告などを除去するのも良く言われてきました(勿論、Webサイトを運用している方にとっての運用費にもつながるので一概に悪いわけではない... 2020.03.23 2021.08.07 0 AIX、UNIX、LinuxContainerSecuritySoftware
Security [自分用メモ] [ブラウザ][セキュリティ]Webサイトの対応しているTLSバージョンの確認方法 Transport Layer Security(TLS)プロトコルは、Web上でセキュリティを確立するための手段ですが、このプロトコルにおいて特にTLS 1.0およびTLS 1.1に存在する欠陥と弱点を改善したいという流れから、主要なブラ... 2020.03.13 2020.08.14 0 SecurityWeb_browser
Microsoft、Windows [Microsoft][ブラウザ] Microsoft Edge dev buildで拡張機能の同期が実装される。 Microsoft Edge dev build.Microsoftが頑張って開発を続けているMicrosoft Edgeですが、その中でも同期機能において拡張機能の同期というのがユーザーの中でも強く望まれている機能の一つだと思います。Mi... 2020.03.08 0 Microsoft、WindowsWeb_browser
Web_browser [ブラウザ][Firefox] Firefox 73からDNS over HTTPS設定にNextDNSが追加される。 Mozilla Firefox以前、Mozillaが開発するFirefoxがNextDNSとパートナーシップを結んだことが記事になりました。そして、さっそくFirefox 73から設定が出来るようになっているようです。 2020.02.06 2020.02.26 0 Web_browser
Microsoft、Windows [Microsoft][ブラウザ] Chromium版Edgeの正式版がリリースされた。 Microsoftの予告通り2020年1月15日に 、ChromiumベースのWebブラウザ「Microsoft Edge」の正式版がリリースされました。 2020.01.16 2020.05.11 0 Microsoft、WindowsWeb_browser
Web_browser [ブラウザ][Firefox] 将来のFirefoxでuser.js機能が削除される? gHacks.netを覗いていたところ興味深い記事が。Firefoxをカスタムするための一つの方法としてuser.jsがありますが、それが将来削除されるかもしれない、とのことです。 2020.01.08 0 Web_browser