
以前、Mozillaが開発するFirefoxがNextDNSとパートナーシップを結んだことが記事になりました。
そして、さっそくFirefox 73から設定が出来るようになっているようです。
NextDNSのパートナーシップへの参加の記事

Firefoxが安全かつカスタマイズ可能なDNSを提供する「NextDNS」とのパートナーシップを発表
Mozillaが開発するウェブブラウザのFirefoxが、DNSデータを処理することによってユーザーの閲覧履歴などを見ることができる企業に対してデータの取り扱い方法の変更を要求するプロトコル「Trusted Recursive Resolver program(TRRプログラム)」に、NextDNSが参加したことを発表...
実際に
実際にFirefox 73rcをインストールし、[オプション] – [一般] – [ネットワーク設定]と移動し、[DNS over HTTPSを有効にする]にチェックを入れると、選択の中にNextDNSが追加されていることが確認できます。

他に確認した限りでは大きく変更があるところは見つかりませんでした。
2020年2月26日:追記
新たなDoHセキュリティ機能を米国ユーザーに対し標準で有効にし始めたようです。
今後のスケジュールは不明ですが、 Mozillaはこの機能を、他のDoHプロバイダや地域にも拡大する計画だそうです。