Network 無償のアンチウィルスソフトは有償の変わりになるのか? 面白いレポートがあったので掲載。最近は有償のアンチウィルスソフトよりも優秀な無償のアンチウィルスソフトも出ていますが、検知率だけを見て無償のアンチウィルスソフトの方が優秀と見なすのは危険だという考え方です。アンチウィルス自体を一つの形とせず... 2009.07.22 0 Network
Network E-Mobile、10月より通信量過多のユーザに対しての通信制御を開始。 ASCII.jp:イーモバ、使いすぎ利用者への通信制御を実施 / イー・モバイル公式サイト / 高速通信端末でお馴染みのイーモバイルが、ユーザの通信品質の向上のために、通信量が月300GBを超えるユーザを対象に、通信制御を行うとのこと。先々... 2009.07.22 2020.03.12 0 Network
GR2000、AX2002R GR-1000、入手。 徹夜明けのサーバ移設作業を終え、そのままのテンションで秋葉原に行ってきました。梅雨明けということで随分と暑かったですが、そのせいか時々立ち眩みが。自分のことは置いておいて、秋葉原の例の場所へ行ってきたのですが、いつものオジサンが場所がないこ... 2009.07.20 2019.11.26 0 GR2000、AX2002R
Network H3Cの「S5100-24P-EI」を入手。 H3C - Products japan - S5100シリーズ·スイッチ / いつもお世話になっている某所の人物より、H3Cの現行製品である「S5100-24P-EI」を格安で譲っていただきました。いずれは欲しいなと思っていた製品だけに手... 2009.07.12 2020.03.12 2 Network
EMOBILE イーモバイル、3.5世代の「HSPA+」対応端末を発売。 イーモバイルは、8月上旬より下り最大21Mbpsに対応した端末、「D31HW」を発売するそうです。記事によると、マスコミ向けでの会場では平均18Mbps前後は速度が出ていたそうで、これから政令指定都市を中心に年末までに全国人口カバー率60%... 2009.06.20 0 EMOBILENetwork
GR2000、AX2002R GR2000-1Bでの回線速度の検証、のその後。 GR2000-2Bのその後ですが、いつもお世話になっている某店のおじさんより続報が。他の使用している方でも私と同じ現象が出た人がいるそうです。ということで各方面で対応中とのこと。私も何らかの形でお助け出来れば良いんですけどねぇ。 2009.06.14 2019.08.19 0 GR2000、AX2002R
Network Intel PRO/1000CT購入。 今まで玄人志向のGbE-PCIeを使用していたのですが、やっぱり980円のモノより信頼性のあるIntel製にしてみようかと思い、いつものお店で購入。同じPCI-Expressのものですが、ドライバの違いなのか玄人志向製のもので感じられたセッ... 2009.06.14 2019.11.26 0 NetworkPC、Gadget秋葉原