AIX、UNIX、Linux

Ubuntu

[Ubuntu][Java] Oracle Java 7を導入してみた。

UbuntuはいつぞやからJavaについてはOpenJDKが使用されるようになりましたが、やはりOracle謹製のJavaを使用したい場合があると思います。その際の導入方法について調べてみました。
0
Ubuntu

[Ubuntu][Music] SHOUTcast視聴用にNightingaleを導入してみた。

Nightingale定禅寺ストリートジャズフェスティバルに行った際に、家でもJAZZを聞きたくなったのでSHOUTcastを視聴できるアプリケーションを探してみたところ、WindowsではSongbirdwがあることを思い出しました。さて...
0
Ubuntu

[Ubuntu][ツール] 省電力化ユーティリティ「Jupiter」を導入してみた。

UbuntuをノートPCで使用するにあたって省電力化の方法を探していたのですが、その中でJupiterというユーティリティを見つけたので導入してみました。
0
Ubuntu

[Ubuntu][AntiVirus] Ubuntu 12.04 にavast!を導入してみた。

avast! Linux Home Edition | Antivirus for Linux / 最近、avast!のシグネチャのアップデートがうまくいかないので、この機会にavast!に乗り換えることにしました。
0
Ubuntu

[ThinkPad][メモ] UbuntuでThinkPad X61sの指紋センサーを使用する方法。

現在療養中のお供になっているThinkPad X61sですが、少し遊んでいて指紋センサーを有効化していなかったのでこの機会に有効化して使用してみることにしました。少しWebを検索したところThinkfingerというパッケージがあるようなの...
0
AIX、UNIX、Linux

[メモ][備忘録] Linuxのキーバインドの変更方法。

いまさらですが。試験的にCentOSをインストールしていて、自分のノートPCがUSキーボードなのを忘れてJPキーボードで導入してしまいました。というわけで変更する方法を調査していました。
0
AIX、UNIX、Linux

[メモ][RHEL] yum updateがうまく動かなくなったので復旧を試みてみた。

仕事中に、yum updateを実施していたところKernel Panicがなぜか起きてしまい、そのあと再起動したところyum updateが出来なくなってしまう現象に遭遇したので、それの対処について備忘録を残しておく。結果として一応復旧は...
0