うつ [備忘録][処方箋][自分用メモ] 240回目の投薬。関係があるのか分からないけど倦怠感が酷い。 名称色・形・記号用法服用タイミングバルプロ酸ナトリウム徐放錠A100mg「トーワ」(デパケンR)白色夕食後内服薬 1錠バルプロ酸ナトリウム徐放錠A200mg「トーワ」(デパケンR)白色夕食後内服薬 4錠先生に安定していると言われましたが、直... 2021.08.22 0 うつ
Software [メール] Thunderbird 91.0をインストールしてみた。 はじめに最近はGmailなどのWebメールなどが主流で、別途メーラーなどを使用する必要はないのですが、私は昔からメーラーでメールを管理する派だったので昔からThunderbirdを使用しています。この度Firefoxに合わせてv79からv9... 2021.08.16 0 Software
Container [自分用メモ]MariaDB使用時に”InnoDB refuses to write tables with ROW_FORMAT=COMPRESSED or KEY_BLOCK_SIZE.”になる docker環境において、基本的にはMySQLよりもMariaDBを指定することが多いのですが、そこもあまり深く考えずにタグを :latest で設定していたところ掲題のようなエラーが発生し、MariaDBが起動しないことがありました。 2021.08.13 2021.08.14 0 ContainerSoftware
雑記 新型コロナウィルスのワクチン接種[1回目]をしてきました。 新型コロナウィルス(COVID-19)が相変わらず猛威を振るっておりますが、私の住んでいる自治体では未だにワクチン接種の予約が始まらない状況です。さすがに感染のリスクを考慮すると怖さが増してきているので、大規模接種に参加することにしました。 2021.08.11 2021.08.26 0 雑記
AIX、UNIX、Linux [Zabbix]Nature Remo で取得した値をZabbixでグラフ化する はじめに先日、Nature Remoを購入したことを書きましたが、Nature Remoのもう一つの特徴としてアカウントの登録を行うことで非サポートながらも外部からAPIで値を取得出来る特徴があるので、環境変化の履歴の意味でも、その値をZa... 2021.08.10 2021.08.11 0 AIX、UNIX、LinuxSoftwarezabbix
AIX、UNIX、Linux self-host型の監視ツール、”Uptime Kuma” を使用してみた リソース監視まではまだしも、Webサービスなどの死活監視だけはしておきたい、等のときに既存のサービスとしてUptimeRobotなどがあります。ただ、最近GitHubをぶらついているとUptimeRobotによく似たUptime Kumaと... 2021.08.06 2021.08.21 2 AIX、UNIX、LinuxContainerSoftwareUbuntu
うつ [備忘録][処方箋][自分用メモ] 239回目の投薬。新型コロナの感染拡大により外出しにくい。 グラタンを作ってみた名称色・形・記号用法服用タイミングバルプロ酸ナトリウム徐放錠A100mg「トーワ」(デパケンR)白色夕食後内服薬 1錠バルプロ酸ナトリウム徐放錠A200mg「トーワ」(デパケンR)白色夕食後内服薬 4錠一気に酷暑に移行し... 2021.08.04 0 うつ