
名称 | 色・形・記号 | 用法 | 服用タイミング |
---|---|---|---|
炭酸リチウム錠200mg「フジナガ」 | 白色 | 夕食後 | 内服薬 1錠 |
炭酸リチウム錠100mg「アメル」 | 白色 | 夕食後 | 内服薬 1錠 |
バルプロ酸ナトリウム徐放錠A200mg「トーワ」(デパケンR) | 白色 | 夕食後 | 内服薬 4錠 |
2021年最初の診断でした。
基本的はどうしても年末年始の長めの休みのときに調子を崩しやすいのですが、今回は今までの生活リズムを崩さないような生活を心がけたこと、日中の散歩を欠かさないようにしたこと、でなんとか大きく崩すこと無く2週間過ごせました。
薬については今まであったとおり、自分には炭酸リチウム錠がいまいち合わないわけですが、減らして最終的に0にするのか、バルプロ酸ナトリウムを増やしてそちらでバランスを取るのか、見極めて今年は行くことになりそうです。
新型コロナウィルスの影響もあり、基本的には平日もこの生活リズムのままでいけるはずなので安心するとともに、春までうまいこと調子を維持していければと思っています。