
まだベータの段階でがありますが、次のLTS版となるUbuntu 20.04へアップデートしてみました。
今回のコードネームについて
Focal Fossaってどういう意味なのかなーと思ったら以下のような意味らしいです。
Let’s start at the top with the Ubuntu 20.04 codename which, for this release, is ‘Focal Fossa’.
The word ‘Focal’ means ‘centre point’ or ‘most important part’, while a ‘Fossa’ (as fans of the film Madagascar will know) is a cat-like predator native to the island of Madagascar.
So clearly Ubuntu 20.04 is signposting itself as being an update worthy of taking centre-stage, and one that is at the peak of its abilities, just like a real-life fossa.
フォーカルは「焦点の」という意味で、フォッサはマダガスカル島に生息するジャコウネコ科の肉食動物のことなので、日本語名は「焦点のフォッサ」でしょうか。
LTS版であることを示しているということでよく合っているコードネームという気がします。
アップデートして気が付いたこと
Livepatch Serviceがすでに対応していた
19.04のときは動作していませんでしたが、20.04betaにアップデートしたところ18.04の時と同様にLivepatch Serviceが再度動作するようになっていました。ここ2,3日ではまたpatchは降ってきていないようですが・・・
$ sudo canonical-livepatch status
last check: 4 seconds ago
kernel: 5.4.0-21.25-generic
server check-in: succeeded
patch state: ✓ no livepatches needed for this kernel yet
Shutterは入れ直しが必要だった
まぁサードパーティなレポジトリから追加するアプリなので当然だと思いますが、shutterを使用しようとしたところ改めてレポジトリを追加する必要がありました。

指紋認証が動作しない

一番最初の画像で分かるかもしれませんが、今回の確認環境はLenovo ThinkPad X61sとなります。そちらには指紋認証リーダーが付いているのですが、FingerPrint-GUIなどのサードパーティーなアプリを使用しなくてもデフォルト状態でログインに使用できるようになっているみたいです。
ということで設定を試してみたのですが今のところ?うまいこと動作しないようです。

これ将来的に対応される予定はあるんでしょうか?
ちなみにこの機能で毎度おなじみFingerprint-guiの方を試そうとしたのですが、こちらもpolicykit-1-fingerprint-gui fingerprint-gui
が見つからないということでインストールできず。
2020年4月21日:追記
今更よく確認したらPPA descriptionに現在は保守されていないから20.04以降は対応していない、と書かれていましたね。代替は何があるんだろう・・・
NOTE: Fingerprint GUI is no longer maintained and is not compatible with Ubuntu 20.04 and newer
https://launchpad.net/~fingerprint/+archive/ubuntu/fingerprint-gui
TLPは動作しない (2020年8月12日:追記)
今確認したらUbuntu 20.04も改めて対応が入ったようです。これで改めてラップトップPCでも省電力設定がしやすくなりますね。
省電力設定ツールとしてはおなじみのTLPですが、こちらも20.04では動作しないようです。Launchpadの方を確認してもあまり活動していないようなので、もしかしたら20.04に対応されないのかもしれませんね。
ちなみに自分はTLPUIが動作するのでうまいこと動作しているもんだと勘違いしていました。
最後に
正式リリースが待ち遠しいですね。
2020年4月28日:追記
遅くなりましたが2020年4月23日(現地時間)に無事にUbuntu 20.04がリリースされました。
