[IYH][Webカメラ] Logicool C525を購入した。

PC、Gadget

今まで10年ぐらい前に購入したLogicoolのC270を使用していたのですが、Web通話の際にオートフォーカスが付いていないので不便なことと、視野が狭いので若干使いにくかったので、それよりはスペックの良いC525に買い替えることにしました。

公式サイト

製品 - Logicool
全ての Logicool 製品をご覧ください。職場、自宅、および学校で誰もが利用できる、受賞歴のある、美しいデザインの周辺機器
ロジクール ウェブカメラ C525r ブラック HD 720P ウェブカム ストリーミング 自動フォーカス 国内正規品 2年間メーカー保証
内蔵カメラと一線を画す、ワイドスクリーン且つHD720p画質を誇るWEBカメラ。USB接続で簡単に接続/使用できる仕様でありながら、360°回転できるので、アングルも自由なデザイン。

今までは

ちなみに今まで使用していたのは同じLogicoolのC270です。

720pビデオを実現するロジクールC270 HDウェブカメラ(ノイズリダクションマイク搭載)
C270ウェブカメラを購入。高解像度HD 720p、30 FPS、長距離マイク、自動光補正、55 度の視野、ワイドスクリーン、取り付けオプションなどを装備
Amazon.co.jp: ロジクール ウェブカメラ C270n HD 720P 小型 Webカメラ usbカメラ 自動光補正 カメラ ノイズリダクション マイク付 パソコン PC Windows Mac Chrome 国内正規品 : パソコン・周辺機器
Amazon.co.jp: ロジクール ウェブカメラ C270n HD 720P 小型 Webカメラ usbカメラ 自動光補正 カメラ ノイズリダクション マイク付 パソコン PC Windows Mac Chrome 国内正規品 : パソ...

スペック的な比較だと公式サイトによると以下のようです。

C525C270
解像度 720p/30fps 720p/30fps
画質 より良い 良い
フォーカス 自動 固定
レンズ 標準 標準
視野 69° 60°
マイク モノラル モノラル
回転カメラ 360˚

C270はとても安価で良いのですが、Windows 10で使用する際になぜかドライバが認識されなかったり、と自分の環境では不具合があったこともあって今回踏ん切りがつきました。

定価ベースで価格が倍ぐらい違うこともあり、やはりC525はだいぶ使いやすいです。

さすがにC270自体は故障などしているわけでもないので、このまま実家に送り付けWeb通話ができるようにしようかと思います。

この記事を書いた人

kometchtech

うつ病を患いながら、IT業界の末席にいるおっさんエンジニア。科学計算をしたことがないのに、HPC分野にお邪魔している。興味のある分野で学習したことをblogにまとめつつ、うつ病の経過症状のメモも置いておく日々。じつはRouterboard User Group JPの中の人でもある。 Amazon欲しいものリスト / Arm板を恵んでくれる人募集中

kometchtechをフォローする
タイトルとURLをコピーしました