
今まで10年ぐらい前に購入したLogicoolのC270を使用していたのですが、Web通話の際にオートフォーカスが付いていないので不便なことと、視野が狭いので若干使いにくかったので、それよりはスペックの良いC525に買い替えることにしました。
都内で主にサーバ構築をしている人。好きで集めているARMとLinuxを中心とした技術関連情報と最近ハマっているMikrotikのRouterboardに関して書いていきます。
今まで10年ぐらい前に購入したLogicoolのC270を使用していたのですが、Web通話の際にオートフォーカスが付いていないので不便なことと、視野が狭いので若干使いにくかったので、それよりはスペックの良いC525に買い替えることにしました。
M570 Wireless Trackball – ロジクール /
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/wireless-trackball-m570?crid=8
以前から愛用しているLogicoolのM570の右クリックボタンの調子が悪くなってきたので(よくチャタリングを起こすようになってきた)、2代目を購入してきました。
一度トラックボールマウスに慣れてしまうと、もう普通のマウスには戻れませんね(手首の負担など)。
さらに個人的に嬉しいのはUnifyingレシーバーがもう一個手に入ったことです。これって普通に売っていないので、安いマウスとかと合わせて購入するぐらいしか、方法が無いんですよねぇ・・・