[IYH][Thinkpad] Thinkpad T430sを購入してみた。

ま、掲題のとおりですが、Ivy Bridge世代となるThinkpad Tシリーズのモバイル版、T430sを購入してみました。
世間的にはAppleのMacbook ProだとかMacbook Airが人気のようですが、私はとりあえずはThinkpadに靡きました。
この世代からついに伝統の7段配列キーボードからEdgeなどで採用されている6段配列キーボードになったのが、プロセッサ以外では大きな特徴ではないでしょうか?
注文は6月18日、商品到着は7月10日なので約一ヶ月ほど掛かったことになります(注文時には約6営業日になっていたのですが・・・)
ちなみに今回買ったのはCTOなのでカスタムモデルというやつですね。
細かいスペックは以下のとおり。
- CPU:Core i7-3520M 2.90GHz
- Mem:4GB(16GBへ換装済み)
- HDD:320GB + 500GB
- Media:DVD Multi + dummy mounter
- VGA:Intel HD 4000
- OS:Windows 7 Professional x64
- Key:en-US(BackLight)
- LAN:Intel Centrino Ultimate-N 6300 AGN
- Etc:Webカメラ、指紋認証、Bluetooth、プライバシーフィルター
友人のEdgeなどで6段配列に慣れているつもりでしたが、普段常用しているのは7段配列(X200s)なので、やはり打つときはやや違和感を覚えます。今常用しているX200sと入れ替えるつもりなので、そのうち慣れていくのでしょうか?
細かいレビューやパフォーマンスについては、別途機会を設けてblogに上げていこうと思います。