Ubuntu [Ubuntu][Boot] Ubuntuで、Boot時にText Modeで起動し、command Line Consoleで起動させる設定について。 なんらかの理由で、boot時にスプラッシュ画面ではなくテキストモードで起動させステータスを見たい場合、そして、コンソールをテキストモードで起動させたい場合、以下のように設定を変更することで設定を切り替えることが出来ます。 2014.01.06 2020.08.16 0 Ubuntu
Security [Unix][Security][NTP] NTP DoS reflection attacks. NTP DoS reflection attacks — en / ちょっと気になる記事を見つけたのでメモ。どうやら最近はDNSアンプ攻撃だけでなく、パブリックなNTPサーバを狙ったNTPアンプ攻撃というのがあるそうです。NTP4.2.7で... 2014.01.04 2020.08.22 0 Security
AIX、UNIX、Linux [Linux][Ext4][Zabbix] ext4 ファイルシステムのI/Oバリアを無効化する。 最近自宅のZabbix環境においては一連のZabbixへのチューニングのおかげか、CPU Utilizationが10%程度で推移し安定するようになってきました。しかしながら、相変わらず負荷が少ない状況で10%程度の負荷がかかるのもどうなの... 2014.01.03 2021.05.30 0 AIX、UNIX、Linuxzabbix
AIX、UNIX、Linux [CentOS][Proxy] Apache Traffic Server 4.1.2 を導入してみた。 先日Apache Traffic Serverの4.1.2が公開されていたので、自宅環境のものを入れ替えてみました。 2013.12.30 2020.08.22 0 AIX、UNIX、Linux
AIX、UNIX、Linux [CentOS][Kernel] 最新のlinuxカーネルのパッケージをビルドしてみた。 普段はCentOSとUbuntuを使用しているのですが、Ubuntuの場合は最新のカーネルパッケージについては頻繁にビルドされたものが公開されるのでそれを適用していたのですが、CentOSの場合、RHELからのバックポートがあるとはいえ、未... 2013.12.13 2020.08.15 0 AIX、UNIX、Linux
Ubuntu [Ubuntu][Kernel] Ubuntu 13.10 に Kernel 3.12.4 を導入してみた。 午前中、Kernel 3.12.3の導入のエントリーを書いたばかりですが、早速 3.12.4が公開されていたので導入してみました。導入環境:% lsb_release -aNo LSB modules are available.Distr... 2013.12.11 2020.08.15 0 Ubuntu
AIX、UNIX、Linux [CentOS6][Zabbix] Zabbix2.2 でのiowaitを大幅に減少させることができた。 先日よりZabbix 2.2が公開されたわけですが、私の環境では常にiowaitが20~30%台をうろつく負荷状態でした。精神衛生上良くないので、自分でMySQLのチューニングなどを調べながらしてみたわけですが一向に改善せず、Twitter... 2013.12.09 2020.08.15 0 AIX、UNIX、Linuxzabbix