Smartphone [Android][SMARTalk] FUSION IP-Phone SMARTalkを使ってみた。 初期費用月額基本料0円から始めることができる、IP電話、「SMARTalk」というサービスがAndroidでも使用できるようになったので使ってみることにしました。使用方法については公式サイトを参照していただくとして、使用感を述べようかと思い... 2013.08.28 0 Smartphone
AIX、UNIX、Linux [Zabbix][NAS4Free] NAS4Free9.1にZabbix Agentを導入してみた。 自宅ではストレージについて、NAS4Freeを使用しているのですが、snmpでの監視には限界があります。たとえばZFSで組んだ場合、snmpだとFreeBSDでの制約から正しい容量を取得できないなどです。ということで、Zabbix Agen... 2013.08.26 2020.08.14 2 AIX、UNIX、LinuxSSD、HDD、Storagezabbix
Smartphone [スマフォ][SO-05D] SONY Xperia SXを4.1.2へアップデートしてみた。 先週に自分の持っているSONY Xperia SX(SO-05D)にAndroid 4.1.2のアップデートが来ていたので、アップデートしてみました。Wifi接続で試してみたところ、20分程度で終わったと思います。アップデート自体はうまくい... 2013.07.06 2019.11.26 1 Smartphone
PC、Gadget [PC][ThinkPad] ThinkPad X200sを修理するつもりがWXGA+ディスプレイを入手していた。 #IYHstudy とまあ、先日上記のようなことを言っていましたが、何のタイミングか分かりませんがFRU:42T0480、LCD パネル、12.1 型WXGA+、LED バックライト付きの上半身が入手できてしまったので、丸ごと交換してしまうことにしました。つい... 2013.07.04 2019.11.26 0 PC、Gadget
ARM [RaspberryPi][Pidora] RaspberryPiにPidoraを導入してみた。 RaspberryPiのディストリビューションでFedoraベースである、Pidoraに興味があったのでちょっと導入してみました。最初、簡単に調べたところディスプレイ接続が必須のような感じで書かれていたのですが、どうやらheadlessモー... 2013.07.01 2020.08.14 0 ARMPC、Gadget
Kindle [Kindle][Firmware] Kindle Paperwhite のファームウェア 5.3.6が公開。 Amazon.co.jp ヘルプ: Kindle Paperwhite ソフトウェアアップデート / 6月18日付けですが、Kindle Paperwhite にファームウェアの5.3.6が来ていました。更新内容は以下のとおり。引用元:Am... 2013.06.26 2020.05.09 0 Kindle
PC、Gadget [失敗][PC][修理] ThinkPad X200s のLEDインジケータが点灯しなくなったので修理してみた。 以前まで仕事で使用していたThinkPad X200sですが、実はLEDインジケータの調子が悪かったのですが、最近では点灯すらしなくなっていました。そこで、LEDボードを取り寄せて交換してみることにしました。該当のパーツは以下のものです。部... 2013.06.26 2019.11.26 0 PC、Gadget