秋葉原 Windows Home Serverが12,490円。 AKIBA PC Hotline! Junk Blog.: 12,490円のWindows Home Serverが限定再入荷。次回入荷は未定 / Windows Home Server(英語版DSP)が数量限定ではありますが、なんと12,... 2008.05.28 2020.03.12 0 秋葉原
秋葉原 雨の中の秋葉原。 画像は今日の戦利品です。・玄人志向のギガビットイーサカード(PCI)×2・DDR333 SODIMM 512MB・Power Cooler ATI HD 2600Pro(GDDR3 256MB)ギガビットイーサが2枚あるのは、ちょっと実験し... 2008.05.10 2020.03.12 0 秋葉原
秋葉原 HDDを購入。 今日は午前中、友人のMBECSが実家に帰るということで、羽田空港へ見送りに。その帰る足で、秋葉原でお買い物。メインPCで使っている、主にデータ保存用のHDDの使用期間が3年を超えたので、それと交換するHDDを探しに行きました。私のルールとし... 2008.04.27 2020.03.12 0 秋葉原
秋葉原 秋葉原散策20080405-3. 神田の立ち飲み屋でとりあえず乾杯。週末の神田は閑散としておりましたが、逆にお店は利用しやすかったです、値段も手頃で、味もまぁまぁだったかなぁと。でも、鮭ハラスは美味しかったです。まぁ、店の前で干物にされているのに気がついて店に入ったんで、食... 2008.04.06 2020.03.12 0 秋葉原
秋葉原 秋葉原散策20080405-2. とりあえず、MBECSは私的に必要なPCのパーツと仕事で必要な電子部品を。私はアドエスのシンクケーブルとeneloop、あと結束バンド、あとは・・・うん、趣味のものを購入しました。んで、とりあえずいつものパターンで飲みに行くことは決定してい... 2008.04.06 2020.03.12 0 秋葉原
秋葉原 秋葉原散策20080405-1. 昼前にゆっくりと起床したところに、友人のMBECSからの電話が。「今から秋葉原行くんだけど」私の親友にして電気工作のプロであるMBECSは、材料を仕入れに行くというので私もOKと伝えて、いざ秋葉原へ。とりあえず昼飯時なのでどっかで飯を食うか... 2008.04.05 2020.03.12 0 秋葉原
秋葉原 eneloop。 今日の購入品。SANYOのeneloop。今までも実は単4形のeneloopを使用してきたんですが、先の日記でも書いた、手に入れたデジカメは単3形電池が使えるので急遽購入。これで、デジカメとmp3プレーヤーと併用して充電できる環境が手に入り... 2008.03.23 2020.03.12 0 秋葉原