AIX、UNIX、Linux [Lua][ARM][ARM64] LuaJITのarm64対応がまだだったのにKnot resolverは動作してた。 その4 (なんか対応がなされた模様) 最初に過去から今まで色々と情報を書いてきましたが、どうやらknot resolver v5.1.3で対応されたようです。 2020.09.18 0 AIX、UNIX、LinuxARM
Ubuntu [Ubuntu] Ubuntu 20.04 (Focal Fossa) Betaへアップグレードしてみた。 まだベータの段階でがありますが、次のLTS版となるUbuntu 20.04へアップデートしてみました。 2020.04.11 2020.08.13 0 Ubuntu
AIX、UNIX、Linux [AWS][lightsail][自分用メモ] AWS lightsailでLet’s Encryptによる証明書設定手順が新しくなってた。 以前にAWS lightsailで且つbitnamiなイメージを使用している場合において、SSL証明書の設定手順について書きました。過去の記事が、最近確認したところシェルスクリプトからlegoを使うようにした手順に変更になっていました。 2020.03.30 2021.11.11 0 AIX、UNIX、LinuxAmazon Web Services
AIX、UNIX、Linux [GitHub][自分用メモ] Github から常に最新リリースをダウンロードしたい Dockerのためのcontainerイメージを作成していると、イメージのレポジトリに入っていなかったりするため自前でbuildしたりする際にGitHubからダウンロードしたりするわけですが、特に事情がない限りは最新版を常にダウンロード対象... 2020.03.27 2020.08.13 0 AIX、UNIX、Linux
AIX、UNIX、Linux [linux][プライバシー][DNS] 広告やら追跡ネットワークを排除できるAdguard Homeを導入してみた。 はじめに最近は盛んにプライバシーに関して色々と言われるご時世ですが、それよりも以前から頻繁に表示されるバナー広告などを除去するのも良く言われてきました(勿論、Webサイトを運用している方にとっての運用費にもつながるので一概に悪いわけではない... 2020.03.23 2021.08.07 0 AIX、UNIX、LinuxContainerSecuritySoftware
AIX、UNIX、Linux [Ubuntu][NetworkManager] Connection activation failedとなり、NetworkManagerから制御できなかった。 そもそもの問題とあるUbuntuがインストールされたArm板で作業していたところ、NetworkManager(nmcli)でデバイスの設定が有効にならない現象に遭遇しました。 2020.03.05 2021.08.07 0 AIX、UNIX、LinuxUbuntu
AIX、UNIX、Linux [解決済][cmake][AArch64] AArch64環境かつAlpine Linuxだとgnutlsライブラリを見つけられない? その2 先日、Alpine Linuxでgetdnsをbuildしようとするとcmakeのmoduleがgnutlsライブラリを見つけることが出来ない、という記事を書きました。前回の記事最終的にはissueにて報告したわけですがすぐに反応がありまし... 2020.02.26 2020.08.14 0 AIX、UNIX、LinuxContainer