
FreeNAS Storage Operating System | Open Source – FreeNAS – Open Source Storage Operating System
FreeNASがメジャーバージョンアップして、11になったようです。
以前記事にしたバージョン10のcorralですが、どうやら開発に失敗と判断したようで、一旦v10ベースの開発を破棄し、v9.10ベースに切り戻したようです。
FreeNAS Corral Status: From “RELEASE” to “TECHNOLOGY PREVIEW” Status
Important announcement regarding FreeNAS Corral | iXsystems Community
corralに盛り込んだ、VMやDocker、またUI周りの開発が難航したためのようです。
FreeNAS 11はとりあえず9.10ベースなのですが、bhyve (BSD hypervisor)ベースのVM、S3オブジェクトストアのサポートなどが大きな変更点になりそうです。またUIについても、MontageJS frameworkからAngular UIに、徐々に対応していくようです。
アップデート手順についてですが、FreeNAS corralからFreeNAS 11へのアップデート手順はありません。
公式フォーラムによると、一旦FreeNAS 9.10.xのコンフィグファイルがある場合は、それを取っておき、イメージを書き戻して今フォグファイルをリストアするのが良さそうです。その後isoイメージを利用したり、update trainからFreeNAS 11 stableへアップデートするのが良さそうです。私も自分の環境で試したところ、corralからFreeNAS 11への直接アップデートを試したところUI周りのアップデートでエラーが発生しうまくいきませんでした。
Resource – FAQ: Migrating from FreeNAS Corral to FreeNAS 9.10 / 11 | iXsystems Community