
Thinkpad X200 Windows10 指紋認証ドライバー
Client Security Solutionで指紋認証が有効になりません。今回は指紋認証できるようがんばりました。
ThinkPad X200s には指紋認証リーダーが搭載されているのですが、Windows10を導入してみたところログインから使用できる気配がありません。どうやら調べてみるとAuthenticのドライバの問題らしいです。
そもそもWindows Helloとは。

Windows Helloを使って指紋認証でサインインする
Windows 10には、顔や目の虹彩、指紋などを使った生体認証によるサインインを可能にする「Windows Hello」という新機能が搭載されています。ここでは、指紋でサインインできるようにしてみましょう。
WebからWBF3.4.4.1027.zipを探してきてインストールし、PINを別途登録した後無事にWindows Helloがつかえるようになりました。

Lenovo ThinkPad X1 Carbon 20A7008WJP Windows7 Pro 64bit Core i7 8GB 256GB SSD 無線LAN Bluetooth USB3.0 HDMI webカメラ 指紋認証センサ 搭載 14型液晶(光沢なし) ノートパソコン メーカー3年保証 Windows10無償アップグレード対象
posted with AZlink at 2015.8.31
Windows 7
レノボ・ジャパン
売り上げランキング: 9666
レノボ・ジャパン
売り上げランキング: 9666
Lenovo ThinkPad L540 20AUA0F4JP (Corei5 2.5GHz/4GB/500GB/Windows7 Pro 32bit/15.6インチ/DVDスーパーマルチ/バッテリー最大9.8時間)
posted with AZlink at 2015.8.31
Not Machine Specific
レノボ・ジャパン
売り上げランキング: 9962
レノボ・ジャパン
売り上げランキング: 9962