transitive.info - zram でメモリを圧縮する
昨日も書きましたが、今度はUbuntu ServerでzRAMを使用する方法をメモしておこうと思います。
といっても、Ubuntu12.04からは公式リポジトリの中にパッケージが用意されているので、それを使用します。
1. パッケージを導入する。
% sudo apt-get install zram-config
2. dmesgを実行し、zRAMデバイスが追加されていることを確認する。
% dmesg | grep zram
[ 13.202169] zram: module is from the staging directory, the quality is unknown, you have been warned.
[ 13.203094] zram: Created 4 device(s) ...
[ 13.242634] Adding 2018968k swap on /dev/zram0. Priority:5 extents:1 across:2018968k SSFS
[ 13.248973] Adding 2018968k swap on /dev/zram1. Priority:5 extents:1 across:2018968k SSFS
[ 13.258207] Adding 2018968k swap on /dev/zram2. Priority:5 extents:1 across:2018968k SSFS
[ 13.269733] Adding 2018968k swap on /dev/zram3. Priority:5 extents:1 across:2018968k SSFS
3. またスワップデバイスとしても追加されていることを確認する。Priorityが5で設定されているので、標準で設定される、スワップデバイスよりzRAMが優先的に使用されることを示している。サイズやデバイス数は/etc/init/zram-config.conf
に記述されている内容によって自動的に計算され作成される、
% swapon -s
Filename Type Size Used Priority
/dev/mapper/diana-swap_1 partition 8278012 0 -1
/dev/zram0 partition 2018968 0 5
/dev/zram1 partition 2018968 0 5
/dev/zram2 partition 2018968 0 5
/dev/zram3 partition 2018968 0 5
以上。

Page not found
Q&A for Ubuntu users and developers