[mikrotik][Network] RouterOS 6でのconfig確認、バックアップ方法について。

mikrotik

Manual:Configuration Management – MikroTik Wiki

configの全体出力方法がよく分からず悩んでいたのですが、上記Wikiを見てようやく出力する方法が分かりました。SSHもしくはTerminalからexportと入力してやるだけで、defaultから変更した値が全て入力形式で出力されます。

[admin@MikroTik] > export
# may/03/2013 03:50:32 by RouterOS 6.0rc14
# software id =
#
/interface ethernetset 0 name=LANset 3 arp=proxy-arp
/interface 6to4add comment="Hurricane Electric IPv6 Tunnel Broker" local-address=xxx.xxx.xxx.xxx mtu=\
  1280 name=sit1 remote-address=xxx.xxx.xxx.xxx
/ip neighbor discoveryset sit1 comment="Hurricane Electric IPv6 Tunnel Broker"
/ip hotspot user profileset [ find default=yes ] idle-timeout=none keepalive-timeout=2m

デフォルトも含むconfigで出力したい場合は<strong>export verboseで全出力が出来るようです。

[admin@MikroTik] > export verbose
# may/03/2013 03:53:53 by RouterOS 6.0rc14
# software id =
#
/interface ethernetset 0 arp=enabled auto-negotiation=yes disabled=no full-duplex=yes l2mtu=1590 \
  mac-address=xx:xx:xx:xx:xx:xx mtu=1500 name=LAN orig-mac-address=xx:xx:xx:xx:xx:xx \
  speed=100Mbps
set 1 arp=enabled auto-negotiation=yes disabled=no full-duplex=yes l2mtu=1590 \
  mac-address=xx:xx:xx:xx:xx:xx mtu=1500 name=ether1 orig-mac-address=\
  xx:xx:xx:xx:xx:xx speed=100Mbps

あとはこれをexport [verbose] file=<ファイル名>の形で、scriptとして出力し、webfigからfileのダウンロードを実行することで手元にファイルとしても置いておくことが出来ます。

この記事を書いた人

kometchtech

うつ病を患いながら、IT業界の末席にいるおっさんエンジニア。科学計算をしたことがないのに、HPC分野にお邪魔している。興味のある分野で学習したことをblogにまとめつつ、うつ病の経過症状のメモも置いておく日々。じつはRouterboard User Group JPの中の人でもある。 Amazon欲しいものリスト / Arm板を恵んでくれる人募集中

kometchtechをフォローする
タイトルとURLをコピーしました