以前に
かつてUbuntuで省電力設定を行うために「TLP」というツールの紹介をしました。
ただし、このTLP省電力設定を粉うために、多くの設定項目があり、かつconfファイルを直接編集しないといけないため結構手間がかかるのが問題でした。
が、最近改めてUbuntuの環境設定を行っていたところ、TLPにUIから設定を行えるようになるTLPUIというPythonベースのUIが用意されるようになっていたので試してみることにしました。
都内で主にサーバ構築をしている人。好きで集めているARMとLinuxを中心とした技術関連情報と最近ハマっているMikrotikのRouterboardに関して書いていきます。
かつてUbuntuで省電力設定を行うために「TLP」というツールの紹介をしました。
ただし、このTLP省電力設定を粉うために、多くの設定項目があり、かつconfファイルを直接編集しないといけないため結構手間がかかるのが問題でした。
が、最近改めてUbuntuの環境設定を行っていたところ、TLPにUIから設定を行えるようになるTLPUIというPythonベースのUIが用意されるようになっていたので試してみることにしました。
以前、Ubuntu の省電力設定ツールとして「Jupiter」を紹介しましたが、現在はメンテナンスされておらず、レポジトリも更新されていないようで、Ubuntu13.10では使えないものとなっています。
そこで代わりの物がないか調べてみると、どうやら「TLP」という省電力ツールがあるらしいので、今度はそれを使用してみることにしました。