SSD、HDD、Storage [自分メモ][IYH][SSD] Samsung SSD 860 EVO を購入した。 メインで使用しているPCのSSDの寿命が気になっていたので、新しいSSDを購入しました。 2021.01.19 0 SSD、HDD、Storage
SSD、HDD、Storage [SSD][IYH] KingSpec Z3-64GBを購入してみた。 先日、ReeinnoのSSDを購入してみましたが、今度は、KingSpecのSSDを購入してみました。 2019.08.26 2020.08.14 0 SSD、HDD、Storage
SSD、HDD、Storage [IYH][SSD] Reeinno(創久科技) Megrez C500 – 128GBを購入してみた。 あれこれデータの受け渡しには相変わらずUSBメモリを使用していたわけですが、書き込み速度の関係とどうせだからということで若干容量の大きめのものが欲しかったタイミングもあり、ちょいと怪しいところはありますが、中国から格安なSSDを購入してみま... 2019.07.02 2020.08.14 0 SSD、HDD、Storage
PC、Gadget [ThinkPad][SSD][Windows10] T430u with Windows10の環境で、SSDがプチフリする問題。 ThinkPad T430uにWindows10を入れていて問題になっていたのが、SSDのプチフリ問題でした。Windows10標準のAHCIドライバだとどうやらダメな模様。上記のWindows7用ドライバを入れたところ、収まった感じです。... 2016.02.12 2019.05.10 0 PC、Gadget
Ubuntu [Ubuntu][SSD] Ubuntu 12.04.3 でSSDに対してTrimコマンドを有効にする方法。 上記のWebサイトに書いてあるとおりなのですが、Ubuntuにはfstrimコマンドというのが搭載されています。このコマンドを実行することで、明示的にSSDに対してTrimコマンドを実行することができます。 2013.12.12 2020.08.15 0 Ubuntu
Microsoft、Windows [Windows8][SSD] OS標準のディスクデフラグツールについて。 Windows7では「ディスクデフラグツール」と呼ばれていたツールですが、同ツールはWindows8では「ドライブのデフラグと最適化」と名称が変わっています。少し本筋から外れますが、SSDに対してはデフラグをしてはいけない(推奨されない)、... 2013.03.01 2019.11.26 0 Microsoft、Windows
SSD、HDD、Storage [SSD][IYH] Crucial v4 SSD 64GBを購入してみた。 Crucial v4 Solid State Drive - SSD Performance, Price, Quality / 先日より遊び道具となっているThinkPad T61pのHDDの遅さに耐え切れなくなったので、以前より気になっ... 2012.08.11 2019.11.26 0 SSD、HDD、Storage