mikrotik [ #mikrotik ][ #routerboard ] RouterOS 6.19 が公開。 一ヶ月ぶりにRouterOSが更新されました。今回も色々と更新されていますが、主な内容としてはCloud Core Routerでのパフォーマンス向上があると思います。他にもbridgeインターフェイスにループプロテクションが追加されたり、... 2014.08.28 0 mikrotik
zabbix [ #zabbix ][ #routerboard ] Zabbix 2.2.4でも、RouterboardのSNMP値が取得できなくなる問題は解消していなかった。その3 以前からsnmp bulk request 絡みでMikrotik製品からSNMPで情報取得できていなかったのですが、どうやら開発版であるZabbix 2.3.3で修正されたようです。 2014.07.28 2019.08.15 0 zabbix
mikrotik [routerboard][mikrotik] RouterOSでCountry Blockを使用する方法。 RouterOSを使用しているとどうしても使用する場面が想定されるCountry Block(国別防御)だと思いますが、RouterOSには標準では機能として搭載されていません。しかし同じような事を考える人が多いらしく、過去にはScript... 2014.06.25 2020.08.15 0 mikrotik
mikrotik [ #mikrotik ][ #routerboard ] ブルートフォース(SSH)対策。 Routerboardについて、現在はServiceからアクセスできるアドレス範囲を指定できるようになりましたが、それでもサーバなどを公開している場合、SSHポートなどにアタックを受ける場合があります。対応しては二通り有り、POINTポート... 2014.06.24 2020.05.24 0 mikrotik
mikrotik [ #mikrotik ][ #Routerboard ] サラッと書いたけど実は気をつけて欲しいセキュリティ設定。 以前上記のような記事を書いたのですが、少なくともRouterOS 6.13からはサービスを受け付けるアドレスを限定することが出来るようになっていました。 2014.06.03 2020.08.22 0 mikrotik
mikrotik [ #zabbix ][ #routerboard ] Zabbix 2.2.3を使用すると、RouterboardのSNMP値が取得できなくなる。その2 以前に上記のような記事を書いたのですが、色々と手助けを頂いている状態です。いったん状況を整理するために、実際にSNMPで取得できなかったSNMP OIDについて書いておこうと思います。 2014.04.16 2020.08.14 0 mikrotikzabbix
mikrotik [Mikrotik][Routerboard] CRS125-24G-1Sで、SFP(Ether変換)モジュールがリンクアップしない時の対処方法。 #mikrotik #routerboard 自宅で検証中のCRSことCloud Router Switchですが、RouterOS 6.7以降、カッパー変換SFPモジュールが認識はすれどリンクアップはせず、という状況で非常に困っていました。まぁ・・・ カッパー変換SFPモジュールを使... 2013.12.19 2020.08.22 0 mikrotik