https://japanese.engadget.com/2008/09/28/msi-wind-netbook-2gb-6-u100-extra-8-9-u90/
Aspire Oneやらなんやらで相変わらず盛り上がっているNetbook業界ですが、MSI Wind Netbook U100からプレミアム版が登場するとのことです。
10インチ画面の従来モデル U100に有償アップグレードとして提供されていたBluetoothモジュール内蔵・メモリ増設(オンボード1GB + SO-DIMM 1GBの2GB)があらかじめ適用されていることに加え、無線LANが802.11b/g/n 、バッテリーが5時間駆動の6セルバッテリーに強化されたモデル。
https://japanese.engadget.com/2008/09/28/msi-wind-netbook-2gb-6-u100-extra-8-9-u90/
バッテリ駆動時間はEeePCには敵わないようですが、公称通り5時間駆動ならこのスペックで文句はないですし、お金があれば欲しいですね。
因みに発売日は10月1日から。
補足情報として、東芝からもNetbookが出るようですが、どうにも垢抜けない。というかNetbookというにはあまりにも特色が無さ過ぎるような気がします。
https://japanese.engadget.com/2008/09/29/nb100-10/
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0929/toshiba1.htm