AIX、UNIX、Linux [IPv6][自分用メモ] Linux環境で、RA広告を受け取らない設定。 自宅環境ではIPv6を整備しているのですが、一部のServerは固定IPにしています。PCはRAを受け取ってアドレス設定されるのはいいのですが、サーバは受け取らないように設定するにはどうするのか調べてみました。 2016.05.03 2020.08.15 0 AIX、UNIX、Linux
AIX、UNIX、Linux [IT][systemd][timedatectl][自分用メモ] ntpd、chrony以外で時刻同期する方法。 ネットワーク時刻同期といえば、ntpdおよび最近だとchronyになるのでしょうか?実はSystemdにも時刻同期をする方法があったりします。 2015.11.05 2020.08.14 0 AIX、UNIX、Linux
AIX、UNIX、Linux [自分用メモ][ansible] Ansibleをlocalhostに対して実行する方法。 localhostに対して、ansible-playbookを実行するには、以下のパラメータを付与しておくとよい。-K, --ask-sudo-passPrompt for the password to use with --sudo, ... 2015.09.11 2020.05.24 0 AIX、UNIX、Linux
AIX、UNIX、Linux [Linux][Kernel] Stable 4.1.3、4.0.9、longterm 3.18.19 が公開。 linux penguinLinux kernelのStableを中心にアップデートがありました。 2015.07.22 2020.05.24 0 AIX、UNIX、Linux
AIX、UNIX、Linux [Linux][Kernel] Linux Kernel stable 4.1.2、4.0.8、lognterm 3.18.18、3.14.48、3.10.84が公開。 Linux Kernel が軒並みアップデートされていました。 2015.07.12 2020.05.24 0 AIX、UNIX、Linux
仮想化 [Oracle][仮想化] Oracle VM VirtualBox 5.0 が公開。 一時期は更新が危ぶまれていたVirtualBoxですが、ついに5.0が正式にリリースされたようです。主な更新内容は、準仮想化の対応、Windows/Linuxのゲストの際のCPU処理の改善、USB3.0 対応、ディスクイメージの暗号化対応、... 2015.07.10 2020.05.24 0 仮想化
仮想化 [VirtualBox][仮想化] VirtualBox 5.0 rc3 がリリース。 一時期は動きが見えなかったVirtualBoxですが、5.0rc3がリリースされた模様。更新内容は以下のとおり。 2015.07.04 2020.05.24 0 仮想化