Software

Software

[NAS][備忘録] FreeNAS 0.7.2からNAS4freeへアップグレードしてみた。

Home|NAS4Free - The Free Network Attached Storage Project / 自宅で使用していたFreeNASを使ったNASが、機材の電源故障で長らく使用できなくなっていました。交換機材であるhp ...
0
Software

OpenOffice.orgコミュニティの主要メンバーの一部、新しく「The Document Foundation」を立ち上げ。今後は「LibraOffice」を提供。

SunがOracleに買収され、今後の動きが色々と噂されていたOpenOffice.orgですが、この開発に関わっていた主要メンバーが新たに「Document Foundation」を設立、OpenOffice.orgとは別の「LibraO...
0
Security

Google Chrome 6.0.472.62、公開。

GoogleはChromeの最新版、「6.0.472.62」を公開したそうです。対応プラットフォームは、Windows、Machintosh、Linuxとなります。 リリースノートによると、6.0.472.62では、4段階中で最も危険度の高...
0
Web_browser

Firefox 3.6.10、公開。

次世代ブラウザ Firefox - 高速・安全・カスタマイズ自在な無料ブラウザ / 次世代ブラウザ Firefox - Firefox 3.6.10 リリースノート / 世の中はIE9betaが公開されたことに注目が集まっていますが、先日M...
0
Web_browser

HTML5などへの対応を強化した、InternetExplorer9 betaが公開。

Internet Explorer 9 Beta / Beauty of the Web / IE9ベータ登場 | エンタープライズ | マイコミジャーナル / HTML5やCSS3などのWeb技術への対応が強化されたブラウザ、「Inter...
0
Web_browser

Google Chrome v6.0.472.59、公開。

Webkitをエンジンに使用したブラウザ、Google Chromeの最新版となる、6.0.472.59が公開されました。主な更新内容としては以下の通りです。なかでもWindows版に関わる脆弱性は7件で、同社の基準において4段階中で2番目...
0
Security

Javaに未修正の脆弱性。Webブラウザー全般が対象。

セキュリティ対策ソフトを販売しているG Data Software(株)が、Oracle Sun Javaに未修正の脆弱性があることを発表しました。脆弱性の詳細は、Javaを実行できる環境で悪質な細工の施されたWebページを表示するだけで、...
1