Kindle [ #kindle ][自分用メモ] 大きくなったSearch Indexを削除する方法。 最近、Kindle Paperwhiteを使用していると、容量が極端に少なくなっていることに気が付きました。どうやら検索のためのIndexが隠しフォルダに作られるためらしいです。 2016.04.14 2020.08.16 0 Kindle
PC、Gadget [ #windows10 ][シリアルケーブル] Windows10で標準認識するUSBシリアルケーブルを見つけた。 SODIAL(R) USBへRS232シリアルアダプタケーブルDB9ピンPL2303posted with amazlet at 19.08.01SODIAL(R) 売り上げランキング: 697,900Amazon.co.jpで詳細を見るU... 2016.04.11 2020.01.27 0 PC、Gadget
PC、Gadget [自作][PC][電源] デスクトップPCの電源をFSP RA-650Sに交換してみた。 今までデスクトップPCで使用していた電源が稼働6年近かったので、予防交換してみました。今まではノンブランドの750W電源を使用していたのですが、今回は80PLUS SILVER認証取得のFSP RA-650というものを購入してみました。 2016.04.10 2019.11.26 0 PC、Gadget秋葉原
ARM [ #ARM ][ #orangepi ] ArmbianがOrange Pi PCに対応してた。 igorさんが作成している、カスタムビルドのDebian、ArmbianがOrange Pi PCに対応していました。今のところ、Kernelは3.4.110に対応しているようで、Server用とDesktopの両方が用意されている状況です... 2016.03.13 2020.05.24 0 ARM
PC、Gadget [ThinkPad][SSD][Windows10] T430u with Windows10の環境で、SSDがプチフリする問題。 ThinkPad T430uにWindows10を入れていて問題になっていたのが、SSDのプチフリ問題でした。Windows10標準のAHCIドライバだとどうやらダメな模様。上記のWindows7用ドライバを入れたところ、収まった感じです。... 2016.02.12 2019.05.10 0 PC、Gadget
ARM [ARM][フルーツパイ][Octa Core] Banana Pi M3を入手しました。 ARM板情報でお世話になっている、@SRCHACK.orgさんに無理無理お願いをして入手してもらいました。 2016.01.12 2020.01.27 0 ARM
PC、Gadget [自分用メモ] Windows10でUSBシリアルケーブル(PL2303)を使う方法。 つい先日、ThinkPad X200sをWindows10にアップグレードしたのですが、その中で秋月電子通商などで売られているUSBシリアルケーブル(PL2303)が使えないことに気が付きました。が世間には同じような問題に直面している人がす... 2015.10.18 2020.05.24 0 PC、Gadget