AIX、UNIX、Linux

Ubuntu

[ubuntu][自分用メモ] Ubuntu 14.04でGNOME Classic Desktopを導入する方法。

UbuntuにはUnity Desktopが導入されてから結構経ちますが、それでも昔のようなGNOMEデスクトップシェルが使いたいという方向けにパッケージがありました。
0
Ubuntu

[Ubuntu][自分用メモ] Ubuntu Tweak 0.8.7をUbuntu 14.04LTSに導入してみた。

Ubuntu用のカスタマイズツール、Ubuntu TweakがUbuntu14.04にすでに対応していることが分かったので、導入して見るようことにしました。
0
Ubuntu

[Ubuntu][自分用メモ] ゲストセッションログインを無効化する方法。

Ubuntu 14.04 LTSを使用し始めてから、ゲストセッションログインが出るようになりました。共用のPCであるのならば使用することもあるのでしょうが、基本的には個人PCで使う分にはあまり使用しない機能だと思います。ということで無効化す...
0
Ubuntu

[Ubuntu] Ubuntu 14.04 LTS (TrustyTahr)が公開。

先週になりますが、UbuntuのLTS版となるUbuntu14.04(TrustyTahr)が公開されました。詳細についてはリリースノートを参照していただくのが一番早いと思います。ディスクイメージなどは以下にあります。毎度のことですが、アッ...
0
AIX、UNIX、Linux

[自分用メモ][DNS][NSD] NSD 4.0.4 Revision 4267でconfigureが無くて難儀したこと。

もう一本DNSネタを。コンテンツDNSサーバのNSDですが、こちらも開発版であるSVN repositoryではパフォーマンスの改善や新機能の実装が図られています。その中でもついにlogがascii-time形式での出力に対応したようなので...
0
AIX、UNIX、Linux

[自分用メモ][DNS][ #unbound ] unbound 1.4.23 Revision 3114 をコンパイルするとエラーが発生した件。

Unboundの開発版であるSVN RepositoryのChangelogを見ていると、パフォーマンスの改善や機能実装の追加などが色々と盛り込まれているのを確認したところ、ちょっと試してみたくなったのでコンパイルしてみることにしました。し...
0
AIX、UNIX、Linux

[Linux][Kernel] Linux Kernel mainline 3.15-rc1が公開されてた。

The Linux Kernel Archives / LKML: Linus Torvalds: Linux 3.15-rc1 out, merge window closed / ついにmainline 3.15-rc1が公開されました...
0